カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180410_リリイベ@ニコニコ本社(池袋)レポ【古谷完P復活】

 

日付 2018年4月10日(火)
時間 18:30開場、19:00開演
場所 ニコニコ本社(池袋パルコ地下2階イベントスペース)
入場 フリー観覧(先着順)

2018年4月10日(火)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

古谷完プロデューサーが復活する

18時15分時点に並び始めたところ、前方着席エリアでは4列目、後方立ち見エリアでは1列目に位置取ることができました。18時40分時点では前方着席エリアが6列、後方立ち見エリアが4列分でした。

気づいた人は少なかったかもしれませんが、扉から一瞬古谷完プロデューサーが顔を出しました。いつもの「セーターにマスク」姿でしたが、すぐに扉を閉めてしまったため、声を聞くことはできませんでした。

まねきケチャ|藤川千愛活動休止から半月。現在とこれから。でも述べたように、古谷完プロデューサーは今はまだ表に出るべきではありません。今回も会場の状況を確認するために一瞬顔を出しただけですので、完全に表に出たわけではありません。それでも騒動以降久々に古谷完プロデューサーの顔を見たことで、藤川千愛のいち早い復活を待ち望む気持ちが高まりました。

セットリスト

ニコニコ本社はMIXやコールがあまりないのですが、今回は後方立ち見エリアを中心にありました。

  1. ありきたりな言葉で

  2. 鏡の中から

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • リリイベ(4月11日@下北沢)の告知
    • 日本武道館公演(9月24日)の告知
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)の告知
    • ヤングチャンピオン(4月10日発売、松下玲緒菜表紙)の告知
  4. あたしの残りぜんぶあげる

  5. 妄想桜

特典会

ニコニコ本社でこれまで行っていた「ショッピング」がありませんでした最近は「ショッピング」が行われません。似顔絵が追加された影響で、閉店時間に間に合わないからなのか、「ショッピング」自体が廃止されたのかは分かりません。

プリクラは通常通りありました。20秒動画と似顔絵の間に交代でプリクラ撮影が行われました。なお、抽選がプリクラに集中したのか、20秒動画、似顔絵に余りが生じました。プリクラの詳細は後述します。

なお、ワイドチェキは立って横に並ぶ形式で行われました。以前は椅子を並べる形式でしたので、リリイベが終盤を迎え、形式を変更したようです。

また、本日は松下玲緒菜が表紙のヤングチャンピオンの発売日だったため、松下玲緒菜の私物サインに殺到していました。

20秒動画の状況

宮内凛が8枚(残り5枚)、松下玲緒菜が10枚(残り3枚)、中川美優が4枚(残り9枚)、深瀬美桜が1枚(残り12枚)で無抽選となりました。プリクラ抽選に集中したため、全員が無抽選となりました。20秒動画開始時においても定員に達していませんでした。

似顔絵+2ショットチェキの状況

当選枠は引き続き6名です。

宮内凛が4枚(残り2枚)、松下玲緒菜が4枚(残り1枚)、中川美優が2枚(残り4枚)、深瀬美桜が0枚(残り6枚)で無抽選でした。20秒動画同様、全員が無抽選となりました。相当プリクラに集中していたのだと思われます。

ニコニコ本社レギュレーション
▲レギュレーション案内では「似顔絵2分間」と記載されていた。

余談ですが、中川美優は似顔絵で客が来ないとき、暇つぶしで色紙にイラストを描いていることが多いです。今回はゲゲゲの鬼太郎のキャラクターを描いていました。毎回上手い絵を描いていますので、いつかイラストの企画があってもいいかもしれません。

プリクラ

定員は各2名でした。当選者発表時は各2名分貼り出されていましたが、宮内凛と深瀬美桜に1名キャンセルが出ていました。希望者のうち1名(ジャンケン)が追加で参加できました。

内容はプリクラを2人で撮るというもので、印刷に時間がかかるため、似顔絵に比べて接触時間は長めです。ただし、中川美優は印刷時に台の外に出て、一人でニコニコ本社で流れている映像をじっと眺めていました。台の中で印刷を待つオタと台の外で店の画面を一人で眺める中川美優というシュールな光景となっていました。中川美優の性格が出てますね。

 

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180406_リリイベ@HMV&BOOKS渋谷レポ

 

日付 2018年4月6日(金)
時間 19:00開場、19:35開演
場所 HMV&BOOKS SHIBUYA
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年4月6日(金)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

4月6日(水)のHMV&BOOKS SHIBUYAでのリリイベと同じく、CDの事前予約による優先入場先着順)となりました。

まねきケチャ|20180404_リリイベ@HMV&BOOKS渋谷レポ

CDの事前予約開始5分前の18時25分時点では、CDの事前予約の待機列に13人、後方の立ち見エリア(フリー観覧)に10人程度並んでいました。18時45分時点では優先入場列に30人程度、19時の入場時点では40人程度(6列分)でした。

今回は19時に入場したため、19時25分から行われたリハーサルは公開で行われました。リハーサルは『ハリネズミの唄』の1番のサビの途中までで、19時30分すぎには本番が開始しました。

セットリスト

この会場の特徴は、コールをしにくいこと、メンバーが私服であることです。なお、セットリストは4月6日(水)と同じでした。

  1. ありきたりな言葉で

  2. 鏡の中から

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 札幌遠征(4月7日、8日)の告知
    • 日本武道館公演(9月24日)の告知
    • 日本テレビ「バズリズム」(4月7日放送)の告知
    • テレビ東京「新SHOCK感」(4月8日放送)の告知
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)の告知
  4. ハリネズミの唄(ライブバージョン)

  5. きみわずらい

特典会

4月6日(水)と同様、HMV&BOOKS SHIBUYAでこれまで行っていた「ショッピング」がありませんでした似顔絵が追加された影響で、閉店時間に間に合わないからだと思われます。

20秒動画の状況

中川美優が1枚(残り12枚)、深瀬美桜が1枚(残り12枚)で無抽選となりました。

最近の状況として、中川美優と深瀬美桜は無抽選となるため、入場時に抽選をしなくても、ミニライブ終了後にスタンプコーナーのスタッフに申し込めば20秒動画に参加することができます。なお、特典券B7枚は20秒動画を実施するときまでに用意すれば問題ありません。

似顔絵+2ショットチェキの状況

当選枠が各6名となりました。

宮内凛が3枚(残り3枚)、中川美優が2枚(残り4枚)、深瀬美桜が0枚(残り6枚)で無抽選でした。松下玲緒菜のみ上限の6枚に達していました。

残りのリリイベの過ごし方

1月末まで行われたリリイベも残り約2週間となりました。スタンプラリーの景品を目当てにラストスパートを迎える頃です。現在は倍率の低い20秒動画や似顔絵ですが、リリイベの最終日近くには駆け込み需要が伸びる可能性があるので注意が必要です。観客の少ない平日のリリイベが狙い目でしょう。

4月に入ってからも、リリイベ新規の客が多くみられます。まねきファン内部にいると分からなくなっていしまいますが、少しずつ外部への認知が増えているのでしょう。リリイベはライブに比べると敷居が低く、参加しやすいイベントだと思いますので、残り少ないリリイベですが、最後まで「また来たくなるイベント」を目指してほしいところです。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180404_リリイベ@HMV&BOOKS渋谷レポ

日付 2018年4月4日(水)
時間 19:35開場、19:40開演
場所 HMV&BOOKS SHIBUYA
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年4月4日(水)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

前回のHMV&BOOKS SHIBUYAでのリリイベと異なり、CDの事前予約による優先入場先着順)となりました。

具体的には、18:30にCDの事前予約が開始され、特典券を持っている人の列を先着順でつくり、開場とともに前列の着席スペースへ案内するものでした。通路を挟んで後方は優先スペースでないため、あらかじめCDの事前予約をしない人が場所を確保していました。着席形式を嫌う人が後方の立ちスペースを確保している、という状況でした。

CDを事前予約すると優先入場できる旨の掲示や案内は特になく、スタッフに聞いて初めて分かるという状況で、毎回ながらの案内不足でした。

人数ですが、CDの事前予約開始5分前の18時25分時点では、CDの事前予約の待機列に11人並んでいました。18時30分の優先列整列時には13人程度でしたので、着席でもよければ、開演1時間前に行けば、最前列か2列目を確保することができる状況でした。ちなみに18時30分時点の後方立ち見スペースは8名程度でした。開演1時間前でも20人強しかいないのは、平日だったこと、店の構造上盛り上がれない会場であることが考えられます。

その後の優先入場列の人数は、18時50分で20人、19時で27人、19時10分で30人、入場時で40人程度でした。6~7列分くらいです。

なお、19時30分に非公開のリハーサルが行われ、19時35分に開場しました。開場といっても上記の40人の案内のみであるため、19時40分すぎには開演しました。

リハーサル開始前に深瀬美桜が遅れてマネージャーとともに待機列を横切っていきましたが、相当疲れている様子でした。

セットリスト

案内ではコール可でしたが、店内でのイベントのため、抑え気味でのコールでした。また、前回のHMV&BOOKS SHIBUYAと同様、メンバーは私服でした。

  1. ありきたりな言葉で

    今回も「深瀬美緒が一番好きな」という曲紹介でした。

  2. 鏡の中から

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 札幌遠征(4月7日、8日)の告知
    • 日本武道館公演(9月24日)の告知
    • 日本テレビ「バズリズム」(4月7日放送)の告知
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)の告知
  4. ハリネズミの唄(ライブバージョン)

    いつもと異なるイントロにメンバーが困惑していました。ライブバージョンであることを聞かされていなかったようです。いったん仕切り直して歌いました。伴奏がいつもと異なり歌いにくそうでした。

  5. きみわずらい

特典会

HMV&BOOKS SHIBUYAではこれまで「ショッピング」を行っていましたが、今回はありませんでした似顔絵が追加された影響で、閉店時間に間に合わないからだと思われます。

また、会場が狭いため、集合ワイドチェキは全て横1列に立って並ぶ形式でした。

20秒動画の状況

中川美優が3枚(残り10枚)、深瀬美桜が4枚(残り9枚)で無抽選となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

当選枠が各3名から各6名となりました。

中川美優が3枚(残り3枚)、深瀬美桜が4枚(残り2枚)で無抽選でした。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180403_リリイベ@渋谷タワレコレポ

 

日付 2018年4月3日(火)
時間 19:00開場、19:30開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年4月3日(火)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

前回の渋谷タワーレコードと同様、抽選BOXを使い、各自で1枚引く方法が採られました。客の入りは、150番台で5列目(40人目~50人目程度)でした。平日のリリイベは開場時刻以降に会場に到着する人が多いため、整理番号が絶望的でも開場時刻に入場すればそれなりに前に行けます。5列目でも十分メンバーと目を合わすことができると思います。

今回も開演前になると一気に人が増えましたので、学生よりもサラリーマンが多かったと思われます。なお、当然のことながら古谷完プロデューサーは不在でした。

セットリスト

いつも通り藤川千愛パートは全員で歌うことでカバーしました。衣装は先週に引き続き『鏡の中から』の衣装でした。今回はMIXやコールの声量が大きく、盛り上がった方だと思います。

  1. キミに届け

  2. 鏡の中から

    久々に「オエオエオ…」と歌う人が多かった気がします。ゲゲゲの鬼太郎放映後、妙に人気が出てきたように感じます。タイアップが功を奏したのでしょうか。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 4月4日のリリイベ(HMV&BOOKS SHIBUYA)の告知(中川美優がH&Mと言い間違え、宮内凛に「服屋だよ」と突っ込まれていました。)
    • 全国ツアー札幌公演(4月8日)の告知
    • 日本武道館公演(9月24日)の告知
    • 日本テレビ「バズリズム」(4月7日放送)の告知
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)の告知
  4. あたしの残りぜんぶあげる

    MVに感動を受けた人が多く、曲の良さがさらに増した模様です。

  5. ありきたりな言葉で

    最近は深瀬美桜が一番好きな歌でおなじみの『ありきたりな言葉で』です。最近は最後に歌われることが多く、客の反応も上々です。まねきケチャの名曲=『きみわずらい』『ありきたりな言葉で』『あたしの残りぜんぶあげる』という構図ができつつあります。

特典会

基本的には通常のレギュレーションで行われましたが、追加レギュレーション「似顔絵+2ショットチェキ」(特典券B×8枚)は通常各3人のところ、さらに3人の追加募集がありました。

20秒動画の状況

20秒動画は、松下玲緒菜が11枚(残り2枚)、中川美優が2枚(残り11枚)、深瀬美桜が5枚(残り8枚)で無抽選となりました。いよいよ松下玲緒菜も無抽選対象となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

レギュレーションの内容としては、メンバーが運営が用意した色紙に客の似顔絵を描き、その後2ショットチェキを撮るというものです。特典券B×8枚ではありますが、似顔絵を描いてもらうのに2分くらいかかりますし、チェキも撮れるため、十分8枚分の価値はあると思います。今回は通常の各3人の抽選となりましたが、後から各3人追加(先着順)がありました。

なお、中川美優は1枚(残り2枚)で無抽選でした。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180329_リリイベ@TSUTAYA池袋レポ

日付 2018年3月29日(木)
時間 19:00開場、19:30開演
場所 TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年3月29日(木)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。今回は松下玲緒菜が体調不良のため不参加でした。

コンテンツ

開演前の様子

今回はフリー観覧であることがTSUTAYAのホームページに掲載されていましたが、CDの事前予約による入場整理券の有無は記載されていませんでした。

TSUTAYA池袋
▲ポップが設置されていました。

18:15に会場に到着しましたが、10人程度がCDの事前予約を行っていました。店内の掲示では入場整理券の案内はありませんでしたが、店員が入場整理券を配布していたことから、優先入場があることが判明しました。

18:30に公式アカウントから体調不良のため松下玲緒菜が参加しない旨のツイートがありました。すでにCDの事前予約を済ませている客が多くいる中で、さすがに報告が遅すぎると思います。

19:00の入場時点では、「フリー観覧」は未定とのアナウンスがありました。ただし、店員同士で「フリー観覧はおそらくあるはずだけど、現時点では未定と言うように」という指示が聞こえました。その後、19:20にフリー観覧の実施が決定し、整列を始めました。19:25にフリー観覧希望者の入場が始まりました。

会場は10列目あたりで一段高くなっている構造で、13列程度収容できる規模でした。フリー観覧は後ろ3列分程度でしょうか。

開演直前に松下玲緒菜不参加のため、以下のとおりレギュレーションの変更がアナウンスされました。

  • 写メが特典券B×4枚のところ3枚に
  • 私物サインが特典券B×5枚のところ4枚に
  • 20秒動画(特典券B×7枚)が無抽選に
  • 似顔絵+2ショットチェキ(特典券B×8枚)が無抽選に

出演者が3人のため妥当な判断ではありますが、これもまた発表のタイミングが遅すぎます。多くの人がすでに特典券Bを入手しているため、1枚が余ることになります。もちろん返金はできないため、さらに1枚追加予約して個別サインにする人が多かったのでしょうか。もちろんミニライブ後にCDの事前予約を行う人もいるとは思いますが、それを踏まえても、逆に売上が増えたのではないでしょうか。

なお、今回ももちろん古谷完プロデューサーは不在でした。

セットリスト

今回は松下玲緒菜も不在であったため、藤川千愛パートと松下玲緒菜パートを全員で歌うことでカバーしました。ここまで来ると楽曲のバランスは滅茶苦茶であるといえるでしょう。

  1. 冒頭挨拶

    宮内凛から松下玲緒菜が体調不良のため不参加である旨の報告がありました。この状況を「Perfumeみたい。」と言っていました。

  2. 妄想桜

  3. 鏡の中から

  4. MC

    • 自己紹介(ショートver. コメントなし)
    • 全国ツアー(大阪)の告知
    • 宮内凛生誕祭、松下玲緒菜生誕祭の告知
    • 日本武道館ライブの告知
    • 疲れるので松下玲緒菜パートをみんなで歌ってほしい
  5. あたしの残りぜんぶあげる

    MCの指示どおり松下玲緒菜パートを歌う人が多く見受けられました。

  6. きみわずらい

    歌い出しの藤川千愛・松下玲緒菜ポジション(前列)が誰もいない状態で始まります。また、歌い出しの2人がいないため、後列3人が全員で歌い出しました。きみわずらいはフォーメーションが比較的明確な楽曲ですので、バランスは滅茶苦茶でした。

特典会

通常のレギュレーションに、似顔絵+2ショットチェキが追加されました。

似顔絵
▲似顔絵を描いてもらうのに2分程度かかるため、接触時間は最も長い。

上でも述べましたが、松下玲緒菜不在のため、以下の対応がとられました。

  • 写メが特典券B×4枚のところ3枚に
  • 私物サインが特典券B×5枚のところ4枚に
  • 20秒動画(特典券B×7枚)が無抽選に
  • 似顔絵+2ショットチェキ(特典券B×8枚)が無抽選に

通常のレギュレーションについては以下の記事をご覧ください。

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

体制が危機的なまねきケチャ

今回、藤川千愛と松下玲緒菜の2人が不参加でした。ともに歌唱メンバーであるため、楽曲に対する表現力はかなり低下してしまいます。そもそも、5人を前提とした楽曲を3人で行うのに無理があるのかもしれません。

2人分の負担が他のメンバーにかかるため、息が切れていたり、MCで噛むなど、影響がじわじわと出てきています。

本日(3月31日)の大阪でのリリイベにおいても松下玲緒菜が不参加であることが発表されました。過密スケジュールの中、パフォーマンスが確実に低下しています。CD売上のためにはリリイベが最も効果的なのは理解できますが、メンバーのパフォーマンスが低下する中で、その在り方を考え直さなければなりません。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180326_リリイベ@渋谷タワレコレポ

日付 2018年3月26日(月)
時間 19:00開場、19:30開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年3月26日(月)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。今回は藤川千愛の活動休止後初めてとなる東京でのリリースイベントでした。

コンテンツ

開演前の様子

渋谷タワーレコードの店頭モニターにおいて、まねきケチャのインタビュー映像と『あたしの残りぜんぶあげる』のMVが流れていました。発売日がいよいよ近づいてきたのですね。

CD事前予約は16:00に開始しました。これまでミニライブ入場整理券は、ランダムに並び変えられたうえで、タワーレコードの店員が配布していましたが、今回は抽選BOXを使い、各自で1枚引く方法が採られました。この方法による影響は特にないと思われます。

今回のミニライブがフリー観覧であることがアナウンスされたのは18:00ごろでした。集客の観点からは、もう少し前にアナウンスしてもよかったかもしれません。

入場時点(19:00)では、整理番号50番までの列に10人並んでいました。並んでいた客が全員入場した時点でも50人程度(5列目前後)でした。フリー観覧でも60人目前後で入場できたと思います。平日とはいえ、1週間ぶりの東京でのリリイベにして少ないのではないでしょうか。もっとも、開演時(19:30)にはそれなりに増えていたことから、単純にサラリーマンが多かったのかもしれません。

気になるスタッフ陣ですが、マネージャーはいましたが、古谷完プロデューサーは不在でした。

セットリスト

藤川千愛パートは全員で歌うことでカバーしました。ソロパート部分を全員で歌うため、楽曲のバランスは崩れてしまいます。なお、衣装は名古屋公演で披露された新衣装でした。

  1. 妄想桜

  2. 鏡の中から

    最近「オエオエオ…」を一緒に歌う人が少なくなってきた気がします。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 日本武道館(9月24日)の告知
    • 全国ツアー大阪公演(4月1日)の告知
    • シングル、アルバム発売(4月18日)の告知
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(4月1日から)の告知
    • 池袋TSUTAYAでのリリイベ(3月29日)の告知
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)の告知
  4. あたしの残りぜんぶあげる

    歌い出しが藤川千愛パートのため、全員で歌いだします。

  5. きみわずらい

    歌い出しの藤川千愛ポジション(ステージ上手)が誰もいない状態で始まります。『あたしの残りぜんぶあげる』と同様、歌い出しの藤川千愛パートを全員が歌います。まねきケチャは藤川千愛がソロで歌い出す楽曲が多いため、他の曲も同じ状況になるのではないでしょうか。

    コール関係では、「千愛の瞳に恋してる」と叫ぶ声が多く聞かれました。また、「〇〇かわいい超かわいい」の順序がはっきりせず、まとまりのないものとなりました。

特典会

基本的には通常のレギュレーションで行われましたが、20秒動画の追加募集(松下玲緒菜・宮内凛)当日限定特別レギュレーションとして「似顔絵+2ショットチェキ」(特典券B×8枚)がありました。詳しくは下へお進みください。また、通常のレギュレーションについては以下の記事をご覧ください。

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

なお、平日ということで、レギュレーションに参加できなかった場合に対応するための2回目のアナウンスを頻繁に行っていました。

20秒動画の追加募集

個別サインが始まったころに、松下玲緒菜と宮内凛の20秒動画の追加募集が行われました。抽選結果の掲示上は13枚あるため、キャンセルがあったのか上限を増やしたのかは分かりません。

似顔絵+2ショットチェキ

当日限定特別レギュレーションとして、「似顔絵+2ショットチェキ」(特典券B×8枚)を行う旨のアナウンスがありました。今回のみ無抽選とのことでした。20秒動画追加募集の後にアナウンスされたため、「後出し」の発表となりました。なお、当日の掲示上は以下のとおり「当日限定特別レギュレーション」の記載がありました。

レギュレーションの内容としては、メンバーが運営が用意した色紙に客の似顔絵を描き、その後2ショットチェキを撮るというものです。特典券B×8枚ではありますが、似顔絵を描いてもらうのに2分くらいかかりますし、チェキも撮れるため、十分8枚分の価値はあると思います。
ちなみに絵の上手さでいうと、中川美優と松下玲緒菜でしょうか。言うまでもなく宮内凛は「画伯」ですし、深瀬美桜は子供っぽい絵のようです。また、それがいいのですが…。

次回からは抽選とのことでした。直前のフリー観覧対応といい、20秒動画の追加募集といい、似顔絵の無抽選といい、今回は売上が少なかったのでしょう。

藤川千愛不在のリリイベ

今回は藤川千愛が活動を休止してから初めての東京でのリリイベでした。藤川千愛の穴を埋めるため、メンバー4人は最大限のパフォーマンスを見せていました。観客も大いに盛り上がりました。そこには「いつものまねき」がいました。まねきケチャは今も成長していることに変わりはありません。藤川千愛が無事に戻ってきたときには、「最強のまねきケチャ」が完成することでしょう。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180317_リリイベケチャ@Shibuya O-WESTレポ

日付 2018年3月17日(土)
時間 18:00開場、19:00開演
公演時間 1時間
場所 Shibuya O-WEST
入場 事前予約による入場整理券(ランダム)

2018年3月17日(土)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたので報告します。

コンテンツ

開場まで

16:30のCDの事前予約開始時にはすでに50人程度の列ができていました。前列を狙う人は早い番号が出るまで並び直すことがありますが、納得のいく番号が出た時点で抜けていくため、早い番号は開場直前には残っていないことが理由です。

なお、会場1階のローソンで宮内凛と深瀬美桜が買い物をしていました。気が付いても声をかけないのがまねきファンのいいところです。

18:00前に入場が始まります。入口で入場整理券を渡すとともにドリンク代600円を支払います。動画抽選とスタンプラリーを希望する人はこのタイミングで行います。スタンプラリーのみの人はミニライブ終了後でいいと思います。

キャパシティとしては1列15人くらいです。入場整理券50番で4列くらいでしょうか。ドリンクの交換を入場後に行ってますが、場所の確保等が大変な場合はミニライブ終了後でいいと思います。

セットリスト

ライブハウスでのリリイベケチャですので、8曲披露しました。ステージに向かって右側の深瀬美桜推しのグループが盛り上がっていました。

  1. 妄想桜

  2. カクカクシカジカ

  3. MC

    松下玲緒菜の高校卒業を報告したのち、自己紹介をしました。

    • 松下玲緒菜は高校の卒業式で泣かなかったこと。
    • 藤川千愛は先ほど行われたリリースイベント終了後に髪の毛をピンクに染めたこと。
    • 中川美優は最近ピアノにはまっており、作曲もしていること。
    • 宮内凛と中川美優は先ほどまでLINE LIVEを行っていたこと。
  4. キミが笑えば

  5. 鏡の中から

  6. あたしの残りぜんぶあげる

    珍しくガチ恋口上が響いていました。

  7. MC

    • 今週は『鏡の中から』と『あたしの残りぜんぶあげる』のMVを撮影していたこと。
    • 日本武道館の告知
    • 来週は西日本にリリースイベントが続くこと。
    • シングルのジャケ写が大人っぽいこと。
    • CS特番の内容について、TDCライブで言った「やりたいこと」がヒントになること。
    • 本日(3月16日)深夜に放送される「新shock感」(テレビ東京)に中川美優が出演すること。
    • 明日(3月17日)はロマンチックコンポートと深瀬美桜生誕祭が行われること。
    • 3月19日に放送される「キングちゃん」(テレビ東京)に出演すること。千鳥率いるお笑い芸人がまねきケチャを笑わす内容であること。
  8. キミに届け

  9. 冗談じゃないね

  10. きみわずらい

特典会

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

会場の都合により早めに特典会を終える必要があったようで、あわただしい様子でした。また、再入場不可で会場内はすし詰め状態でした。そのため、チェキ終了後に特典会参加券を持っているか確認し、持っていない人を退出させました。

藤川千愛がワイドチェキ前後で体調を崩しリタイアしたため、個別サインや動画は後日への振替えとなりました。チェキや全員サインも対応する様子でしたが、あわただしかったため、どうなったか分かりません。

なお、20秒動画は、中川美優が5枚(残り8枚)、深瀬美桜が6枚(残り7枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180317_リリイベ@吉祥寺レポ

日付 2018年3月17日(土)
時間 12:00開場、13:00開演
場所 タワーレコード吉祥寺店(ヨドバシカメラ内)
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年3月17日(土)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたので報告します。松下玲緒菜は高校の卒業式のため不参加でした。2時間前に古谷完氏のtwitterで不参加の旨の報告がありました。

コンテンツ

開場まで

タワーレコード吉祥寺店はヨドバシカメラ吉祥寺店の6階にあります。開場時間前にタワーレコード店内で整列を行います。

開場時間とともにCDの事前予約が行われます。受取りは店頭(タワーレコード吉祥寺店)又は配達が選べますが、配達の場合は800円の送料がかかります。事前予約を行わないと優先入場できませんので注意が必要です。なお、入場列の順に会計を行うため、列から抜けて会計を行う必要はありません。

タワーレコード吉祥寺店の店内にはイベントスペースはありません。実際のイベントは2階のテラスで行われます。そのため、整列後に店員の誘導により2階に移動します。直接2階で待機していても優先入場時は入場できませんので注意してください。
今回の入場時の人数は40人程度でした。1列10名程度ですので4列分です。もちろん、開演時間になるにつれて人数は増えていきます。

前方(10列程度)は着席(イスなし)、後方は立ち見です。優先入場を行わない人は後方立ち見で観覧することになります。

開演20分前にリハーサルがあります。リハーサル時は音響確認を行っていますのでコール等は行わないようにします。今回は「ありきたりな言葉で」と「キミに届け」のAメロ・Bメロでした。

セットリスト

会場とヨドバシカメラの売り場は窓1枚で隔てられいるだけであるため、コール等の大声を出す行為は禁止されています。盛り上がりたい人には向かない会場ですので注意してください。

  1. 冒頭挨拶

    松下玲緒菜が別件で参加できないことの報告がありました。ここでは高校の卒業式であることは言っていませんでしたが、この後渋谷で行われた「リリイベケチャ」にて報告がありました。

  2. 鏡の中から

    松下玲緒菜パートは宮内凛が担当しました。

  3. キミに届け

    松下玲緒菜パートは藤川千愛が担当しました。

  4. MC

    自己紹介と告知です。告知は以下のとおりです。

    • 全国ツアー(広島、名古屋)とリリースイベントが開催中である。
    • シングルとアルバムの同時発売(4月18日)。昨日(3月16日)にジャケット写真を撮影した。意味深な表情をしている(藤川談)。
    • 3月19日に放送される「キングちゃん」(テレビ東京)にて千鳥と共演した。
    • 本日(3月16日)深夜に放送される「新shock感」(テレビ東京)にて中川美優が先週に引き続き出演する。
    • 本日この後Shibuya O-WESTでリリースイベントを行う。
    • 深瀬美桜生誕祭(3月18日)の当日券をディスクガレージで発売する。
  5. ハリネズミの唄

    松下玲緒菜のパートは宮内凛が担当しました。

  6. ありきたりな言葉で

    松下玲緒菜のパートは深瀬美桜が担当しました。

特典会

通常のレギュレーションです。客数が少なかったため、1時間程度で終了しました。

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

なお、20秒動画は、中川美優が1枚(残り12枚)、深瀬美桜が2枚(残り11枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

2ndアルバム『あるわけないの』のリリースイベントの内容を解説します。

なお、前回シングル『いつかどこかで/ワンチャンス』のリリースイベントの内容はこちらをご覧ください。

コンテンツ

リリースイベントの構成

リリースイベントは、前半のミニライブ後半の特典会に分かれます。ミニライブの観覧は原則としてフリーですが、CDの予約(発売後にあっては購入)時に配布される「整理番号付優先入場券」を持っている人が優先的に入場します。会場によってはフリー入場の場合ほとんど見えないこともあります。

ミニライブ開始前

リリースイベント当日は、スタンプラリーと現金またはクレジットカード(利用不可の場合を除きます。)を用意し、参加するレギュレーションをある程度決めておきます。 入場前に会場の特設カウンターでCDの予約(購入)を行い、特典会の参加に必要な特典会参加券をもらうとともに、ミニライブの整理番号付優先入場券をもらいます。整理番号付優先入場券は整理番号がランダムで記載されているのが一般的です。整理番号付優先入場券をもらうためには開場時間のおよそ10分前までにCDの予約(購入)を行う必要があります。

特典会参加券
▲特典会参加券(1,000円で1枚)
整理番号付優先入場券
▲整理番号付優先入場券(ランダムで配布)

購入後は、スタンプラリーへの押印、抽選系レギュレーションへの参加申込みを行います(希望者のみ)。 抽選系レギュレーションに参加する場合は、特典券1枚を店員に渡し、任意のメンバーとレギュレーション名(20秒動画等)を伝え、抽選券を受け取るとともに、当該メンバーのチェキを引きます。チェキは各メンバーにつき複数種類あり、ランダムとなっています。なお、抽選系レギュレーションは特典券を追加で9枚程度必要になりますが、当選してからCD予約(購入)しても問題ありません。

抽選券
▲抽選券。結果発表はミニライブ後に掲示される。

入場は整理番号付優先入場券を持っている人から整理番号順で行われます。並んで待ちましょう。また、フリー入場は別途整列し、優先入場後に入場します。

ミニライブ

3曲のライブと告知を25分程度行います。会場によってはコールやジャンプが禁止されている場合があります。また、売り場の前で行われるなど、コールしにくい雰囲気の場合もあります。

抽選結果発表

ミニライブ後は抽選系レギュレーションの抽選結果が発表されます。当選した場合は、追加で特典券が9枚程度必要になるため、足りない場合は追加でCD予約(購入)します。必要枚数を用意したら、特典券と当選した抽選券を店員に渡し、参加券と交換します。参加券をもらわないとキャンセル扱いとなりレギュレーションに参加できなくなるため注意が必要です。 なお、定員に達しない場合は先着受付となります(以下の画像では中川美優と篠原葵が対象)。

結果発表
▲抽選結果はミニライブ終了後に掲示される。
参加券
▲必ず参加券に引き換えること。

特典会

ミニライブ後は特典会に参加します。特典会中も随時CDの予約(購入)を受け付けているため、参加するレギュレーションを追加することができます。ただし、ミニライブ後は遅れてきた人が予約(購入)するため、列が長くなり、チェキや写メに参加できなくなる場合があります。順番の早いレギュレーションに参加する場合(後述の「特典会の順番」参照)は、ミニライブ前に特典会参加券を入手しておくことをおすすめします。 各レギュレーションは列が途切れ次第終了します。

特典券のレート

特典券1枚 1,000円につき1枚 (対象商品)
・発売日: 2019年12月18日(水)
・タイトル:未定・品番・税込価格:
初回限定盤A【CD+DVD】(税込¥3,900)COZP-1601-2
初回限定盤B【CD+写真集】(税込¥3,900)COCP-17697
通常盤【CD】(税込¥3,100)COCP-17697

レギュレーション

全員ハイタッチ

特典券1枚 メンバーが1列に並び、全員とハイタッチします。会話する時間はありません。

個別サイン

特典券2枚 指定するメンバーにサインをもらうことができます。内容はメンバーのサインと日付です。当日撮影した個別チェキ(特典券7枚)や全員ワイドショットチェキ(特典券4枚)、運営が用意したミニ色紙、CD発売後にあってはCDジャケットにもらうことができます。 会話できる時間は10秒程度です。

サイン

全員サイン

特典券4枚 メンバーに全員サインをもらうことができます。当日撮影した全員ワイドショットチェキ(特典券4枚)、運営が用意したミニ色紙、CD発売後にあってはCDジャケットにもらうことができます。

全員ワイドショットチェキ(集合)

特典券4枚 ワイドチェキ(全員集合)がもらえます。
※原則として、希望する1名と前方の椅子に座り、他の4名が後方に立ちます。
※全員が横1列に立つ場合もあります。
※会話する時間はほとんどありません。
※サインはありません。サインを希望する場合は個別サインまたは全員サインに別途参加します。

全員写メ

特典券5枚 写メを2ショット又はソロで、各5人撮ることができます。インカメラを使い、自撮り形式でメンバーがシャッターを押します。
※会話する時間はほとんどありません。

個別私物サイン

特典券6枚 指定するメンバーから私物にサインをもらうことができます。あらかじめサインしてもらうものを持っていきましょう。

全員チェキ(個別)

特典券7枚 チェキを2ショット又はソロで、各5人撮ることができます。会話する時間はほとんどありません。客が椅子に座り、メンバーが後ろに立つ形式が一般的です。
※サインはありません。サインを希望する場合は個別サインに別途参加します。

20秒動画(各メンバー14名程度の抽選)

特典券10枚
※参加に1枚、当選後に9枚
20秒間、お手持ちのスマートフォンにメンバーが動画を記録します。
※各メンバー1回限りです(定員割れの場合を除く。)。
※抽選に参加するためには、開演前に特典券1枚をスタッフに渡し、抽選券1枚とソロチェキ1枚を受け取ります。ライブ終演後に当選番号が掲示されます。当選したら、特典券9枚・抽選券と20秒動画参加券をスタンプブースで引き換えます。
※内容について、ある程度の希望をメンバーに伝えることができます。
※抽選に参加するだけで特典券1枚が必要になりますが、ソロチェキ1枚は必ずもらえます。

ショッピング+2ショットチェキ(各メンバー1名程度の抽選)

特典券12枚
※参加に1枚、当選後に11枚

ショッピングデート+2ショットチェキ
※HMV&BOOKS SHIBUYA、ヴィレッジヴァンガードなどで行われます。
※各メンバー1回限りです(定員割れの場合を除く。)。
※抽選に参加するためには、開演前に特典券1枚をスタッフに渡し、抽選券1枚とソロチェキ1枚を受け取ります。ライブ終演後に当選番号が掲示されます。当選したら、特典券11枚・抽選券とショッピング参加券をスタンプブースで引き換えます。
※店内での商品の購入が必要です。自分のために買っても、メンバーのために買っても構いません。
※約4分間行われ、終盤に2ショットチェキ撮影があります。
※少し後ろにスタッフ1人が帯同します。
※最も接触時間が長くデート気分が味わえるため、人気のあるレギュレーションです。
※当選者数は会場によって異なることがあります。
※抽選に参加するだけで特典券1枚が必要になりますが、ソロチェキ1枚は必ずもらえます。

ショッピングの体験談はこちら

似顔絵+2ショットチェキ(各メンバー3名程度の抽選)

特典券12枚
※参加に1枚、当選後に11枚
似顔絵+2ショットチェキ
※各メンバー1回限りです(定員割れの場合を除く。)。
※抽選に参加するためには、開演前に特典券1枚をスタッフに渡し、抽選券1枚とソロチェキ1枚を受け取ります。ライブ終演後に当選番号が掲示されます。当選したら、特典券11枚・抽選券とn似顔絵参加券をスタンプブースで引き換えます。
※2分間メンバーに似顔絵を描いてもらった後、2ショットチェキ撮影があります。
※運営が用意した色紙に似顔絵を描きます。
※当選者数は会場によって異なることがあります。
※抽選に参加するだけで特典券1枚が必要になりますが、ソロチェキ1枚は必ずもらえます。
※リリイベ期間の終盤に行われます。

前回(『いつかどこかで/ワンチャンス』)のレギュレーションはこちら

効率的な進め方

今回は通常盤が3,100円、初回限定盤は3,900円です。特典券はCDの数に関わらず、1会計あたり1,000円で1枚配布されます。そのため、前回同様、いかに1,000円未満の端数を少なくするかが、効率的に進めるポイントです。 まずは、両者の組合せを以下に示します。緑色の欄は端数が300円以下のものです。最も少ないのは両者を1枚ずつ購入した7,000円の倍数です。 早見表

次に、特典券の枚数別の最小購入金額を以下に示します。今回は最低でも3,100円かかるため、特典券1枚または2枚のみという購入方法はありません。また、3,100円でも3,900円でも1点のみの購入であれば特典券はともに3枚です。全員ハイタッチと個別サインまたはハイタッチ3回です。さらに、特典券4枚と5枚の場合、最小でも6,200円分(通常盤2枚)購入する必要があります。

端数を最も抑えられるのは7枚(7,000円分)です。通常盤と初回限定盤を1枚ずつで、おそらく多くの方がこの組み合わせで購入すると考えられます。 多くの方が購入するであろう特典券7枚の使いみちを以下に示します。 

一般的なパターンとしては、以下のものが考えられます。

  • ワイドチェキに参加する場合
    全員ハイタッチor抽選参加(1枚)+ワイドチェキ(4枚)+個別サイン(2枚)
  • 全員個別写メに参加する場合
    全員個別写メ(5枚)+個別サイン(2枚)
  • 全員個別チェキに参加する場合
    全員個別チェキ(7枚)
  • メンバーと多く話したい場合
    全員ハイタッチor抽選参加(1枚)+個別サイン(2枚)×3回

特典会の順番

全員ハイタッチ→全員写メ→全員個別チェキ→全員集合ワイドチェキ→全員サイン→個別サイン(色紙等)→個別サイン(私物)→抽選系レギュレーション
※全員集合ワイドチェキ後に全員ハイタッチ、全員写メ、全員チェキの2回目を行う場合もあります。

スタンプラリー

スタンプブースでもらえます。特典券を店員に渡すと、パンチで穴を開け、枚数分のスタンプを押印します。レギュレーションに参加すると特典券が回収されますので、必ず事前にスタンプを押印してもらう必要があります。

なお、スタンプラリーは今回のアルバムのみ有効で、次回の作品に繰り越すことはできません。

(クリックすると拡大します。)

ご来場スタンプ

1回のリリースイベント毎にCD1枚以上の購入につき1スタンプ。

10会場 全メンバーポストカード
20会場 全メンバーポスター
30会場 2L写真

ご購入スタンプ

特典券1枚につき1スタンプ。女性は2倍。

10P クリアファイル
30P 篠原葵ポストカード
40P 中川美優ポストカード
60P 深瀬美桜ポストカード
80P 宮内凛ポストカード
100P 松下玲緒菜ポストカード
120P オフ会A参加(前回:ボーリング)
140P 篠原葵ポスター
160P 中川美優ポスター
180P 深瀬美桜ポスター
200P 宮内凛ポスター
220P 松下玲緒菜ポスター
240P オフ会B参加(前回:いちご狩り)
360P オフ会C参加(前回:屋形船)

※景品をもらっても続きからスタンプが押されます。

会場別の状況

毎回のレポートはこちらをご覧ください。

タワーレコード渋谷(5階イベントスペース)

観覧には、原則としてCDの予約が必要です。観覧自由の場合もありますが、CD予約(購入)者が優先されます。 事前に5階特設カウンターでCDの予約を行います。 1会計につき整理券1枚(ランダム)がもらえます。 開演40分前に予約が一時中断し、開演30分前に開場します。 整理入場開始後に予約が再開します。 後方は見えにくくなります。

タワーレコード渋谷(地下1階 cutup studio)

観覧には、原則としてCDの予約が必要です。観覧自由の場合もありますが、CD予約(購入)者が優先されます。 事前に地下1階でCDの予約を行います。 1会計につき整理券1枚(ランダム)がもらえます。 開演40分前に予約が一時中断し、開演30分前に開場します。 整理入場開始後に予約が再開します。 ライブハウスのため、他の客を気にする必要はありません。

タワーレコード新宿(7階イベントブース)

観覧は自由ですが、CDの予約をすると整理券(ランダム)による優先入場ができます。 優先入場以外はステージがほぼ見えないので注意してください。 事前にCDの予約を行います。1会計につき整理券1枚(ランダム)がもらえます。 開演30分前に予約が一時中断し、開演20分前に開場します。 開演30分前に行われるリハーサルを外から見ることができる場合があります。 観覧スペースが狭いため、かなり窮屈です。

タワーレコード吉祥寺(ヨドバシカメラ吉祥寺店2階)

会場はヨドバシカメラ吉祥寺店2階のイベントスペースですが、優先入場希望者は開場時間までに6階のタワーレコード吉祥寺店の店内に集合する必要があります。 観覧は自由ですが、CDの事前予約をすると先着で優先入場ができます。ただし、前方は着席(イスなし)です。開演1時間前に開場し、開演20分前に行われるリハーサルを見ることができる場合があります。会場の都合上、コールやMIXは禁止されています。

タワーレコード横浜ビブレ(地下1階イベントスペース)

観覧は自由ですが、CDの予約をすると整理券(ランダム)による優先入場ができます。
屋外で行われる場合と店内で行われる場合があります。

HMV&BOOKS SHIBUYA(渋谷modi 内7階)

観覧は自由ですが、CDの予約をすると整理券(ランダム)による前方着席エリア(イスなし)への優先入場ができます。