カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20180218_まねきケチャカーニバル@Zepp Tokyo【MC掲載】

日付 2018年2月18日(日)
時間 15:00開場、16:00開演
公演時間 2時間10分
場所 Zepp Tokyo
入場 整理番号順

2018年2月18日(日)に行われたまねきケチャカーニバル(全国ツアー)に参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

会場の様子

入場はSSスタンディング→2階席→Aスタンディング→Jスタンディングの順でした。SSスタンディングはチェキ券・Tシャツ付きでしたので、開演前に物販コーナーで引換えが行われていました。

また、300円のガチャが行われていました。例によってミニ缶バッチがもらえるのですが、今回の「当たり」は私物サインで、私物を送付し、サインが書かれた状態で返送されるというものでした。同時期にリリイベで私物サイン(1,300円×5枚)が行われていましたので、当たるまで回し続けるメリットがあまりなかったのでしょうか。なお、ガチャは終演後も行っていました。

 

セットリスト

今回は全国ツアーのため、モニターの歌詞表示はもちろん、歌う前に簡単な曲紹介をするなど、初めて来た人に配慮していました。

  1. OVERTURE

    『冗談じゃないね』のインストゥルメンタルにより始まりました。

  2. 冗談じゃないね

  3. 妄想桜

  4. キミに届け

  5. ありきたりな言葉で

  6. 自己紹介

    新衣装のため、自己紹介の前に恒例の1回転をしました。また、松下玲緒菜が一言添えてメンバーを紹介しました。

    「最近習い事を始めた」宮内凛
    「最近笑顔がかわいい」深瀬美桜
    「最近髪をピンクにした」藤川千愛
    「最近というかずっと旅が好きな」中川美優
    「最近辛いものばっか食べてる」松下玲緒菜

    松下玲緒菜「全国ツアーがはじまりましたが、どうですか。」
    藤川千愛「みんな盛り上がってますかー!」
    宮内凛「みんな盛り上がってますかー!」
    深瀬美桜「初めての全国ツアー。気合いを入れたい。」
    宮内凛「新しい一面を見せたい。」
    藤川千愛「まねきケチャのことをもっと知ってほしい。」
    中川美優「最近リリースイベントばかりなので、今日は盛り上がりたい。」
    松下玲緒菜「武道館の第一歩として今日から盛り上げていきたい。」

  7. カクカクシカジカ

  8. 一刀両断

  9. SPLASH

  10. 告知

    • シングルとアルバム同時リリース(4月18日)
    • 藤川千愛「リリースにはすごいことがあるが、まだ言えない。」
      (※後日「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディングテーマになることが発表された。)
    • 深瀬美桜「私の声が入った初めての曲なので楽しみ。」
    • 松下玲緒菜「シングル・アルバムともにTOP5に入りたい。」
      (※オリコンによると、シングルは6位、アルバムは12位だった。)
    • 中川美優「あと2か月みんな病気しないで終わりたい。今のところインフルにかかっていない。」
      (※皮肉にもこの1カ月後、藤川千愛が活動休止した。)
  11. 鏡の中から

    今回初披露となりました。
    宮内凛「これまでにない感じ。」
    松下玲緒菜「みんなで真似できる。」

  12. ハリネズミの唄

  13. あたしの残りぜんぶあげる

  14. 告知

    • 日本武道館公演(9月24日)
    • 全国ツアー(福岡(3月10日)
    • リリースイベント(渋谷タワーレコード(2月2日))
    • 深瀬美桜生誕祭(EXシアター六本木(3月18日))
    • 藤川千愛「水曜のダウンタウン」出演(2月22日)
    • ライブDVD用のカメラが入っている
  15. 愛言葉

  16. 青息吐息

  17. MC

    お題「これからの抱負」

    • 深瀬美桜「まねきケチャに加入して3カ月。1人でも多くの人に知ってもらえるようパフォーマンスしたい。」
    • 松下玲緒菜「まずは全国ツアーを成功させて、武道館で一気に「グーン(右肩上がり)」ってなりたい。」
    • 宮内凛「雑誌の表紙、CM出演、海外ツアーをしたい。」
    • 藤川千愛「ライブが大好き。まねきケチャにしかできないライブができるようにしたい。」
    • 中川美優「ロックフェスに出たい。」
  18. キミが笑えば

  19. きみわずらい

  20. (アンコール発動)

  21. 写真撮影

  22. タイムマシン

  23. モンスターとケチャ

 

 

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|セットリスト 2018年1月7日「TDCでまねきケチャ」

2018年1月7日、まねきケチャ過去最大級のライブがTDCホールで行われました。今回は当日のセットリストを中心に、まねきケチャの大箱ライブの様子を紹介します。

日付 2018年1月7日(日)
時間 17:00開場、18:00開演
公演時間 3時間20分
場所 TDCホール
入場 SS席、A席、B席の順

コンテンツ

まねきケチャの物販はどのように行われているのか

まねきケチャの大箱ライブでは、会場15分前まで、以下のイベントが行われます。

  • 物販(グッズ販売)
  • チェキ抽選
  • ガチャ
  • Tシャツ交換
  • 特典会(チェキ)
  • スタンプカードの押印

物販(グッズ販売)

物販(グッズ販売)は、限定Tシャツを除き、通常の単独ライブで発売しているものと変わりません。Tシャツ、サイリウム、タオル(「SPLASH」で使用)、扇子(「キミが笑えば」で使用)、キャップです。ただし、今回よりサイリウムのデザインが変わりました。まねきケチャの大箱ライブでは、サイリウムの遠隔操作がありますので、公式サイリウムを購入することをお勧めします。映像化したときの見栄えにも影響しますしね。

チェキ抽選

チェキ抽選は特典会が抽選で当たるくじです。SS席は特典会がついてきますが、A席は特典会がつきません。そのため、A席のチケットを持っている人を対象に、特典会が当たるくじが行われます。ただし、抽選倍率は高い模様です。

ガチャ

ガチャは大箱ライブ限定のイベントです。ガチャガチャの機械が3台設置されます。1回300円でミニ缶バッチがもらえます。ミニ缶バッチはメンバーソロのイラストと全員のイラストがあります。運が良ければシークレット特典がもらえます。今回の特典は、限定Tシャツに全員のサインをつけて後日自宅に郵送するというものです。期待値は2~3万円程度だと思います。もちろん、3,000円程度で当たる人もいれば5万円使っても当たらない人もいます。3回(900円分)で並びなおしになりますので、特典を狙うためにはループすることになります。両替はスタッフが対応しており、ガチャを回す前にお札を渡します。

Tシャツ交換

SS席は限定Tシャツがつきます。事前にホームページ上で任意のメンバー又は箱推しを指定し、会場で交換します。

特典会(チェキ)

SS席とチェキ抽選当選者を対象に特典会を行います。

スタンプカードの押印

通常は物販ブースで押印を行いますが、今回は出口で行っていました。

開演前の準備

SS席→A席→B席の順で入場します。入場時に500円を払うとともにドリンクの交換があります。自由席で連れのいない場合は席を確保しにくい場合もありますので、先にドリンク交換を済ませておいた方が無難かもしれません。ご存知だとは思いますが、ステージに向かって左から宮内凛、中川美優、松下玲緒菜、藤川千愛、深瀬美桜の順に並びますので、推しのメンバーのポジションに行くのがベターです。

大箱ライブはサイリウムが遠隔操作されます。遠隔操作が始まる前に推しの色を点灯させておきましょう。その色が初期設定とされ、遠隔操作時に固定されます。

古谷完プロデューサーの注意事項説明の後、いよいよライブが始まります。

セットリスト

  • オープニング映像

    冗談じゃないね(inst.)のBGMとともにメンバー紹介の映像が流れます。
    大箱ライブではこのような演出が行われる傾向があります。

  • 冗談じゃないね

    定番の盛り上げ曲です。A席の中列はそれなりに動き回っている印象でした。

  • MC

    珍しくグループのキャッチフレーズから始まりました。今回新しく発売となったサイリウムを紹介した後は、席ごとの「あおり」をして、次の楽曲に移ります。

  • SPLASH!

    タオルを使う楽曲です。サビに左右移動があります。曲の最後にはタオルの投げ入れがあります。

  • 告白のススメ

    立て続けにコール系の曲が続きます。

  • MC

    インスタグラムを始めたことの報告がありました。

  • ありきたりな言葉で

    ガチ恋口上の「世界で一番愛してる。アイシテル」は「ここから先はまたあとで。またあとで。」です。

  • MC

    自己紹介(ロングバージョン)を宮内凛→藤川千愛→松下玲緒菜→中川美優→深瀬美桜の順で行いました。新規客のために合いの手の説明がありました。

  • キミが笑えば…

    扇子を使う楽曲です。ただし、扇子を持っている人はわずかです。コールの順番は「みゆう、ちあい、りんちゃん、れおな、みーお、まねきケチャ」です。モニターにも表示されますが、アルファベット表記のため若干見にくいかもしれません。

  • モンスターとケチャ

    冗談じゃないねと同様、定番の盛り上げ曲です。

  • どうでもいいや

    深瀬美桜が初めて参加しました。

  • MC

    新衣装の紹介。毎回新衣装が披露されると、一人ひとり1回転するのが定番となっています。なお、今回のコンセプトは白雪姫とのことです。

  • 一刀両断

    サイリウムを使う楽曲です。

  • 妄想日記

    「跳んで走って…」のところでジャンプします。

  • あたしの残りぜんぶあげる

    2017年12月24日に発表された楽曲です。間奏に比較的ガチ恋口上をする人が多かった印象ですが、今は少数派です。

  • MC

    深瀬美緒が一時退出します。加入して間もないためすべての楽曲を習得していないためです。

  • SEVENTH HEAVEN

    サビの最後に「いい気分」と叫びます。レア曲のため知らなかった人が多かった模様です。

  • 僕が僕を

    サビで手拍子をします。松下玲緒菜が誘導しますので分かりやすいかと思います。

  • MC(深瀬美緒・古谷完)

    深瀬美緒が衣装替えをして再登場します。ここで他のメンバーも衣装替えを行うため、古谷完氏と深瀬美緒のMCとなります。後日談として、このとき古谷完氏は緊張して冷や汗をかいていたようです(まねきケチャ強化計画Vol.4にて)。ダンスの習得(当時19曲)を頑張ったこと、松下玲緒菜と仲良く一緒に激辛料理を食べること、藤川千愛は何をしてもかわいいこと、中川美優の優しさと寝顔がかわいいことに気づいたこと、まずは名前を覚えてもらっていずれは紅白歌合戦に出たいこと、両親が会場に来ていること、衣装のかわいさについて「ヤバみが深瀬」であること、今年はメンバーとプライベートでどこかに行きたいこと、香港や上海から来た客がいたことについて話しました。
    その後、他のメンバーが再登場し、チェックの衣装を披露しました。

  • 告知

    引き続き告知を行いました。
    小ニュース:インスタグラムを始めたこと
    中ニュース:全国ツアー(まねきケチャカーニバル)未発表の日程を発表
    追加ニュース:CSにて特番の放送が決定(2~3時間の放送で今日のライブとバラエティを予定)
    やりたいこととして、中川美優は居酒屋巡り、宮内凛はハリネズミカフェに行きたい、松下玲緒菜は激辛料理巡り、藤川千愛はドッキリ、深瀬美桜はUSJロケを挙げていました。
    大ニュース:武道館公演の発表
    翌日yahoo!ニュースに掲載されました。まねきケチャのこれまでの軌跡を映像で振り返った後、google MAPで武道館がズームアップされ、「武道館deまねきケチャ」の告知画像が表示されました。会場は歓声に包まれました。メンバーは伝えられておらず、驚きを隠せない様子でした。一時的に写メ撮影が許可され、SNSへの拡散をお願いされました。

  • ハリネズミの唄

    初披露となりました。椅子に座って歌うスタイルです。

  • カクカクシカジカ

    初披露となりました。盛り上げ曲です。

  • キミに届け

    初披露となりました。サビでヘッドバンギングがあります。

  • MC(メンバーの感想)

    宮内凛:最近のまねきケチャが停滞して不安だったが、深瀬美緒が加入してまた盛り上がってきた。
    松下玲緒菜:普通の高校生ができない経験ができて幸せ。客が増えてまねきケチャの成長を感じた。
    深瀬美桜:まねきケチャに加入して不安であったが、「美桜ちゃんが新メンバーでよかった」と言われ安心した。
    藤川千愛:まねきケチャの強みは楽曲の良さであり、歌を楽しみたい。紅白に出るために武道館を頑張りたい。
    中川美優:数日前に体調を崩し、初めてメンバーの前で泣いた。酒飲んでるだけじゃない。

  • タイムマシン

    特にMIXやコールはありません。しっとりと聞く楽曲です。

  • MC

    バックダンサー登場。日頃の振り付け指導を感謝しました。

  • 奇跡

    会場が一体となる楽曲です。

  • きみわずらい

    定番のラスト曲です。大サビでは雪に見立てた泡が降る演出がありました。

  • (アンコール発動)

  • 写真撮影

  • 愛言葉

    サビで比較的振りコピをする人が多い楽曲です。

  • MC

    ウェーブ(深瀬美桜誘導)
    「以上、まねきケチャでした。ありがとうございました。」