カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20191021_リリイベ@渋谷タワーレコード

日付 2019年10月21日(月)
時間 20:10開場、20:30開演
場所 渋谷タワーレコードB1F CUTUP STUDIO
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年10月21日(月)に行われたアルバム(タイトル未定)のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

今回のリリイベで初めてのCUTUP STUDIOでした。この会場はライブハウスの構造になっているため、思う存分コールやMIXを打つことができます。

会場には開演10分前の20:20に到着しました。すでにフリー入場が始まっており、誰でも入ることができる状況でした。とりあえずそのまま入り、7列目の上手(かみて)に位置取りました。今回はフリー入場の方が多かった印象でした。客は少なめで、後ろの方は大きくスペースがありました。

セットリスト

海賊の衣装でした。

  1. SPLASH

    季節外れの『SPLASH』から始まりました。タオルの投げ入れはありませんでした。

  2. あるわけないのその奥に

    サビ前の「イエッ、イエッ、イエッタイガー」だけは定着しました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ
    • 全国ツアー
    • LINE CUBE de まねきケチャ(1月4日)
    • コレットプロモーション冬の運動会(12月14日)
    • リリイべ(10月22日)
  4. 愛と狂気とカタルシス

    イントロの可変3連MIXとBメロのコールが定着しつつあります。

  5. 妄想桜

    今日は珍しく4曲披露しました。最後は『妄想桜』で盛り上がって終わります。

特典会

今回の特別レギュレーションは20秒動画のみでした。その動画も全員当選でした。そろそろ中盤に差し掛かり、中だるみ期間が始まるかもしれません。

20秒動画の状況

中川美優が2枚(残り13枚)、宮内凛が15枚(残り0枚)、松下玲緒菜が10枚(残り5枚)、深瀬美桜が8枚(残り7枚)、篠原葵が2枚(残り13枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20191020_まねきケチャ強化計画vol.37@東京カルチャーカルチャー(渋谷)【CHE.R.RY披露】

日付 2019年10月20日(日)
時間 13:15開場、14:00開演
公演時間 1時間25分
場所 東京カルチャーカルチャー(渋谷)
入場 整理番号順

2019年10月20日(土)に行われた「まねきケチャ強化計画vol.37」に参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

会場の様子

開場5分前の13:10に到着しました。例によって明治通りの歩道に列が作られ、多くの人が並んでいました。入場は整理番号順に呼び出され、90番で入場しました。指示に従い、一番左のエスカレーターで上り、4階の会場に入りました。前から6列目に座りました。

開演は予定どおり14:00でした。

オープニング

石橋哲也「タイ遠征はどうだった?」
中川美優「めっちゃ飲みました。ウォッカを飲んで、最終日ずっと吐いてた。」
石橋哲也「BenjaminJasmineのトークショーの後に水着の写真がアップされ、ヲタクが騒ぎになっていた。」
宮内凛「遠征中に他の現場に行かれないよう、(文字通り)ひと肌脱いだ。」
篠原葵「私は(水着の)下だけ忘れた。」

マンスリーまねきケチャ(仕事編)

深瀬美桜<タイ遠征>
タイのマッサージ屋で「オペレーション?(整形)」と聞かれて、デリカシーがないと思った。

松下玲緒菜<初の…>
MV撮影でロープで宙吊りになったら、翌日アザになった。
篠原葵「私は体幹がいいねって言われた。」
石橋哲也「吐いたりしなかった?」
中川美優「さすがに前日は…、あっ飲んでたなあ。」
石橋哲也「飲んでたんかい!」

宮内凛<Romance between men>
ツアーのTシャツに好きなものを英語にしてプリントした。これは「おっさんずラブ」。

篠原葵<着こなし上手。。>
クモの衣装のクモの足がスタッフの笛吹に引っかかった。
松下玲緖菜「危うく6人でステージに出るところだった。」
篠原葵「クモの足が短くなった。」
石橋哲也「あなたが話すと、発表会みたいな空気になった。」
石橋哲也「そういえば、FES☆TIVEの南茉莉花から葵ちゃんとディズニーに行った話を聞いた。話によると葵ちゃんは全然否定しないらしい。ウニを初めて食べた感想が「おいしくないかもしれない。」だった。」

中川美優<無睡ツアー>
先日、台風で名古屋のリリイベが中止になった。「休みだ」と思って、土曜日の朝7時まで飲んで夕方まで寝てた。休みなので近所で友人とパーティして、居酒屋の常連と飲んで、翌朝まで別の友人と遊んだ。日曜日は名古屋ツアーで昼過ぎに品川駅集合だったので、そのまま寝ずに11時半まで飲んで、集合場所に向かった。めっちゃ元気になっていたら、みんな引いていた。寝ないでライブ出たら楽しい。いつもよりちゃんと踊った。これを続けたい。いい感じだった。
石橋哲也「誰か本気で叱った方がいい。」

あれあれケチャ!

誰もが知っているモノの名前を当てるクイズです。メンバーが石橋哲也に質問をして、答えを導きます。観客には正解がモニターで映し出されました。

(問1)プランジャー
中川美優「(正解)」
宮内凛「ルンバ的なやつ」
松下玲緖菜「ゴキブリの殺虫剤」
深瀬美桜「掃除機」
篠原葵「消火器に代わる何か」
(正解)トイレの詰まりを解消するいわゆる「スッポン」

(問2)アグレット
全員
「(正解)」
(正解)パーカーの紐の先のまとめる部分

アコースティックライブ

いつものとおり、流しの四元氏の伴奏で歌いあげました。

  1. CHE.R.RY(YUIカバー)

    最近は毎回カバー曲を歌います。

  2. 昨日のあたしに負けたくないの

    アコースティックライブにぴったりな曲です。

  3. あるわけないのその奥に

    アコースティックライブでは初めての披露でした。

エゴサーチケチャ!

各メンバーをTwitterでエゴサーチし、実際にあったツイートを穴埋めにしたクイズです。

(問1)
深瀬美桜さん本当に推せるんだよな。
俺に(  )がもう一つあれば

中川美優「財布」
宮内凛「チェキ券」
松下玲緖菜「アカウント」
深瀬美桜「お金とからだ」
篠原葵「瞬間移動できる体」
(正解)「財布と身体」

(問2)
篠原葵さんの(  )になりたいです

中川美優「くもの足」
宮内凛「くものあし」
松下玲緖菜「マイナスイオン」
深瀬美桜「タピオカ」
篠原葵「親」
(正解)「連帯保証人」

(問3)
(  )見ててふと思ったんですけど、宮内凛と結婚したいです。

中川美優「手羽先」
宮内凛「フェスティブ」
松下玲緖菜「松下玲緖菜」
深瀬美桜「フェスティブ」
篠原葵「ジョーカー」
(正解)「ラグビー」

(問4)
松下玲緖菜さんに(  )される夢見た。

松下玲緖菜「怒って追いかけられる」
深瀬美桜「浮気してビンタ(される)」
篠原葵「浮気しないでって説教(される)」
宮内凛「浮気されてころ(される)」
中川美優「深瀬美桜行って殺(される)」
(正解)「一生オタクの愚痴聞か(される)」

(問5)
この間歩いてる中川美優ちゃん見かけたけどえぐい可愛かった!俺は(  )

中川美優「タイプじゃないけど」
宮内凛「えぐいかっこいい」
松下玲緖菜「玲緖菜推しだが。」
深瀬美桜「れおながタイプ」
篠原葵「三度見してしまった」
(正解)「松下玲緖菜w!」

まねきケチャ大抽選会

入口でもらう抽選券で各メンバー1名が当選する抽選会です。当選すると舞台に立ち、メンバーから直接景品を貰えます。今回の景品はスピーカーでした。

エンディング

  • 全国ツアー
  • 次回の強化計画(11月16日)
    ※次回で強化計画3周年
  • 記念撮影

特典会

珍しく後物販でも全メンバーが残っていました。前の方に並んでいればループできたものと思われます。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20191015_リリイベ@渋谷タワーレコード【松下玲緒菜不参加】

日付 2019年10月15日(火)
時間 20:10開場、20:30開演
場所 渋谷タワーレコード5階イベントスペース
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年10月15日(火)に行われたアルバム(タイトル未定)のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

開演10分前の20:20に到着しました。すでにフリー入場含め入場が完了していました。今回は松下玲緖菜が喉を痛めて不参加だったため、普段に比べると人が少なめでした。それでもステージが低いためフリー入場ではメンバーの顔が何とか見えるレベルでした。

開演3分前になると、公開リハーサルで『鏡の中から』の1番を披露しました。

セットリスト

まねきケチャカーニバルファイナルの衣装でした。

  1. 妄想桜

    最初は『妄想桜』でした。会場は盛り上がり、コール・MIXが店内に響き渡りました。普段はまねきケチャの現場に来ない人も多いため、自由にMIXが打たれました。なお、松下玲緖菜のラップパートは全員で歌いました。

  2. 鏡の中から

    前回のゲゲゲの鬼太郎の主題歌ということで、最近よく披露します。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • 全国ツアー
    • LINE CUBE de まねきケチャ(1月4日)
    • 60分1本ケチャ(11月3日)
  4. モンスターとケチャ

    イントロでは全員で「火の中だよー」と松下玲緖菜のマネをし、笑いが起きました。

特典会

松下玲緒菜が不参加だった影響で、全員個別写メが5枚のところ4枚、全員個別チェキが7枚のところ6枚となっていました。

20秒動画の状況

中川美優が6枚(残り9枚)、宮内凛が14枚(残り1枚)、篠原葵が1枚(残り14枚)で無抽選となりました。

抽選結果

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20191011_アイドルがいなけりゃ生きていけない@渋谷O-WEST

日付 2019年10月11日(金)
時間 18:00開場、19:00開演
公演時間 25分(まねきケチャ出演部分)
場所 渋谷O-WEST
入場 整理番号順

2019年10月11日(金)に行われた「CDでーた&GIRLS−PEDIA『アイドルがいなけりゃ生きていけない』[i3(アイスリー)]」に参加しましたのでレポートします。放課後プリンセス、BEYOOOOONDS、ナナランド、まねきケチャによる対バン形式のイベントでした。

コンテンツ

会場の様子

18:50に到着しました。台風前の平日のため過疎現場を想定していましたが、会場はすでに満員でした。どうやら前方にBEYOOOOONDSのヲタクがたくさんいたようです。とりあえず後方で見ることにしました。

入場後すぐにオープニングトークが始まりました。放課後プリンセスの関根ささらが進行し、BEYOOOOONDSの一岡伶奈、ナナランドの小日向麻衣、まねきケチャの中川美優が舞台に登場しました。

中川美優「明日は名古屋だったが、なくなったので今日がんばる。」

簡単な挨拶のあと、トップバッターの放課後プリンセスが登場しました。『制服シンデレラ』『アツはナツい!』『秘密のティアラとジェラート』『プリンセスの定義』『ジュリエット〜君を好きな100の理由〜』を披露しました。個人的に聴きたい曲ばかりでしたので、満足でした。特に『秘密のティアラとジェラート』の世界観は目を見張るものがありました。

次に登場したのが、ハロプロの新グループ、BEYOOOOONDSでした。さすがハロプロというべきパフォーマンスでした。パフォーマンスもさることながら、ヲタクの雰囲気に圧倒されました。普段まねきケチャが対バンするライブアイドルのヲタクとは異なり、いわゆる従来型のアイドルヲタクで、放課後プリンセス、ナナランド、まねきケチャのヲタクとは一線を画していました。

BEYOOOOONDSが終わると前方が一斉に抜けたため、2列目センターまで出ることができました。そのままナナランドを見ました。O-WESTはO-EASTと比べてステージとの距離が狭く、目の前にメンバーがいて妙な緊張感がありました。セットリストは『冗談じゃないね』『ホーカスポーカス』『キミから一番遠い場所』『ビビデバビデチュ』でした。ハロウィンが近づき、『ホーカスポーカス』を披露する場も多くなるのでしょうか。

ナナランドの次はまねきケチャでした。

セットリスト

まねきケチャカーニバルファイナルの衣装でした。引き続き2列目センターで見ました。メンバーとの距離が近く、すぐ前に松下玲緒菜がいました。

  1. 冗談じゃないね

    ナナランドに続き、『冗談じゃないね』から始まりました。

  2. SEVENTH HEAVEN

    ついにこの日が来ました。激レア曲『SEVENTH HEAVEN』が披露されました。新体制後2回披露しましたが、私はタイミングが合わず、見られていませんでした。そのため、旧体制で最後に披露した2018年11月10日以来でした。

    なお、Bメロではコールがあり、サビの最後では「いい気分!」と叫びました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ
    • 全国ツアー
    • 全国ツアー名古屋公演(10月13日)
      篠原葵「台風のため開場時間は未定。」
  4. あるわけないのその奥に

    ゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマです。激しめのダンスが特徴です。

  5. あたしの残りぜんぶあげる

    最後は「ぜんあげ」で終わりました。

  6. エンディング

    エンディングで再びメンバーが登場し、簡単に挨拶して終わりました。

    中川美優「やっぱり、明日はゆっくり休みましょう。」

特典会

ライブ終了後、すぐに特典会がありました。チェキ券の販売は2階で行われ、狭い階段は混雑しました。私は松下玲緒菜のおよそ10人目でチェキ会に参加しましたが、終了後再び物販に戻ったところ、全てのメンバーのチェキ券が多く残っていました。ループ祭りとなった模様です。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20191008_リリイベ@渋谷タワーレコード【猫娘】

日付 2019年10月8日(火)
時間 20:20開場、20:30開演
場所 渋谷タワーレコード5階イベントスペース
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年10月6日(火)に行われたアルバム(タイトル未定)のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

開演20分前の20:10に到着しました。5階のイベントスペース周辺ではリリイベを待つ人々であふれていました。全国ツアーの影響でしょうか。初日よりも混雑していました。

20:20に入場が開始されました。5分後にフリー入場が行われました。今日は21:00に会場をあとにする必要があったので、CD予約は行わずにフリー入場しました。優先入場の人数が多かったため、フリー入場ではほとんど見えませんでした。長いリリイベ期間、こういう時もあります。

20:30から公開リハーサルが始まりました。『あるわけないのその奥に』の一番を歌いました。

セットリスト

『鏡の中から』のリリイベ以来の猫娘の衣装でした。

  1. 鏡の中から

    本日は猫娘の衣装であるため、前回のゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマである『鏡の中から』を披露しました。

  2. あるわけないのその奥に

    次に、現在のゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマである『あるわけないのその奥に』を披露しました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(10月6日~)
    • 全国ツアー
    • 深瀬美桜Manon Tokyo来店イベント(10月12日)
    • リリイベ(10月12日)
  4. 愛と狂気とカタルシス

    最後は、新曲2曲目の『愛と狂気とカタルシス』でした。イントロでは3連MIXが打たれました。

特典会

今回は猫娘衣装のためレギュレーションに参加する人が多かったようです。特殊な衣装の場合、やはりワイドチェキや写メ、20秒動画が人気です。

20秒動画の状況

中川美優が8枚(残り7枚)、篠原葵が4枚(残り11枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20191006_まねきケチャワールド東京公演@恵比寿ガーデンホール【全国ツアー初日】

日付 2019年10月6日(日)
時間 16:30開場、17:15開演
公演時間 1時間48分
場所 恵比寿ガーデンホール
入場 整理番号順

2019年10月6日(日)に行われた「まねきケチャワールド東京公演」に参加しましたのでレポートします。全国ツアーの初日で、この後、名古屋、仙台、札幌、広島、大阪、福岡で開催されます。

コンテンツ

会場の様子

15:30に会場に到着しました。Sチケットの特典引換えを済ませ、ガチャに挑戦しました。残念ながら当たりか出なかったため、開場まで時間を潰しました。なお、入場スタンプの押印は終演後の対応でした。

ガチャ
▲ガチャは開場30分までと終演後に設置された。

開場は予定4分前の16:26に開始され、S1から呼び出されました。なお、当日券は16:30に販売されました。Sスタンディングも販売していました。今回はSとAに区切りがあったため、当日券でSスタンディングに入場してもAスタンディングよりも前に行けたようです。

のぼり
▲以前使用したのぼりが設置されていた。

S181番で入場し、前から5列目センターでした。開演までの35分間、楽しみに待ちました。

スタンドフラワー
▲各関係者から花が届いていた。

セットリスト

  1. Overture

    『冗談じゃないね』のBGMとともに、メンバーのアニメ映像が流れました。毎回クオリティの高い映像で楽しませてくれます。『あるわけないのその奥に』の衣装で登場しました。

  2. あるわけないのその奥に

    本日からゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマとなった『あるわけないのその奥に』を披露しました。やはり大きな舞台で披露する「あるわけないの」は迫力が違います。

    松下玲緖菜「全国ツアー初日。今日からゲゲゲの鬼太郎のエンディングとして流れた。見た人?」

  3. 冗談じゃないね

    ゲゲゲの鬼太郎を紹介した後は、気を取り直して『冗談じゃないね』で盛り上げます。

  4. 妄想桜

    『妄想桜』でさらに盛り上げます。

  5. ありきたりな言葉で

    後半に多い「ありきたり」ですが、今日は前半に入れてきました。コールが響き渡ります。

  6. 自己紹介

    先日のLOFTはロングverでしたが、今回はショートverでした。

  7. ジャンプ

    自己紹介の後は、深瀬美桜センターの『ジャンプ』で会場を盛り上げました。『ジャンプ』は分かりやすいメロディと会場全体のジャンプで初めての人でも盛り上がれます。

  8. 妄想日記

    最近披露することの多い『妄想日記』です。極レア曲ではなくなりました。

  9. ありよりのあり

    以前は毎回のように披露したこの曲も、最近では大箱ライブでしか披露しなくなりました。

    深瀬美桜「今回は曲をテーマとした衣装。」
    宮内凛「あおちゃんはクモ。かわいい。」

  10. 漫画みたいに恋したい

    松下玲緒菜「いっぱいガチ恋口上してください。」
    松下玲緒菜センターの『漫画みたいに恋したい』を披露しました。高速のガチ恋口上が3回行われます。

  11. 僕が僕を

    最近多く披露されている「ボクボク」です。最近では間奏にメンバー主導で「オイオイ!」の掛け声が入るようになりました。

  12. 相思い

    雰囲気がガラリと変わり、『相思い』でしんみりします。花火と夜空の映像が『相思い』の雰囲気にピッタリです。

  13. 重大発表

    • まねきケチャの夜談(WOWWOW)
      12月24日、1月7日、21日、2月4日放送
      宮内凛「密着取材をした。」
    • まねきケチャワールド広島追加公演(12月7日)
    • LINE CUBE SHIBUYA de まねきケチャ2020年1月4日(土)18:00〜
  14. guess!!

    重大発表に歓喜した後は、宮内凛センターの『guess!!』で再開です。
    宮内凛「みなさん、振りコピしてください。」

  15. 虹を探しに

    続いて中川美優センターの『虹を探しに』です。中盤、松下玲緖菜と深瀬美桜が中川美優に無理矢理キスをしようとするいたずらがありました。中川美優は嫌がる姿がモニターに映されると、笑いが起きました。

  16. 青息吐息

    人気の『青息吐息』です。Bメロはオーイングがあります。

  17. 記念撮影

    篠原葵「たくさんの人たちに来てくれて嬉しいです(棒)。」
    松下玲緖菜「そうだねー」
    観客(笑)

     

    ほっこりとするやりとりのあと、マネージャーとカメラマンによる記念撮影がありました。

  18. 愛と狂気とカタルシス

    ここからエモ曲モードに突入です。最初は新曲の『愛と狂気とカタルシス』です。イントロの深瀬美桜のソロパートが心に刺さります。

    この曲はまだMIXやコールが定まっていなく、毎回試行錯誤です。今回は、イントロで3連MIX、Bメロでコール、1番と2番の間奏で可変3連MIX、Cメロでそれぞれのメンバーのコールが起きました。ある程度確定したらMIX・コール解説に掲載します。

  19. 昨日のあたしに負けたくないの

    篠原葵「次が最後の曲になります。」
    メンバー「違くね?」
    篠原葵「最後から2番目の曲です。」
    観客(笑)

    再び篠原葵のほっこりとしたMCの後に「昨日のあたし」を披露しました。

  20. きみわずらい

    宮内凛「(わざとらしく)次がなんと、最後の曲になります。」
    最後は定番の『きみわずらい』で締めくくりました。

  21. (アンコール発動)

    今回のツアーTシャツで登場しました。

  22. 記念撮影

    Tシャツ姿で再びマネージャーとカメラマンによる記念撮影が行われました。

  23. タイムマシン

    最後は名曲『タイムマシン』でエモ曲パートを締めくくりました。

    本日オンエアされたゲゲゲの鬼太郎から始まり、盛り上がり曲で盛り上がった後にエモ曲で感動的に終わる。鉄板ながら最も満足するセトリ構成でした

特典会

ライブ終了後に特典会がありました。今回はSチケットが対象でした。チェキ代金はチケット代金に含まれておらず、2,000円から3,000円を追加で支払いました。

終演後15分程度で特典会が開始されました。椅子に座ってのチェキ会でした。早く並んでいればループができたようです。私はツアーTシャツを着て松下玲緒菜とチェキを撮りました。チェキ終了後にスタンプをもらって会場をあとにしました。

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20191003_LOFT de まねきケチャ@新宿LOFT【自己紹介ロングバージョン】

日付 2019年10月3日(木)
時間 18:00開場、19:00開演
公演時間 1時間35分
場所 新宿LOFT
入場 整理番号順

2019年10月3日(木)に行われた「LOFT de まねきケチャ」に参加しましたのでレポートします。「LOFT de まねきケチャ」は1~2か月に1回行われる定期公演です。

コンテンツ

会場の様子

開場10分後の18:10に到着しました。呼び出しはすでに終わっており、そのまま会場に入りました。前5列は埋まっていたため、6列目センターに位置取りました。なお、後方の1段高くなったエリアは1列目だけ埋まっていました。開演前になると混雑しましたが、後方は比較的スペースがありました。

開演は予定どおり19:00でした。

セットリスト

TDCホール公演の衣装で登場しました。
松下玲緒菜「今日は(曲を)発表した順にやる」
事前にtwitterで「初心者向け」と告知していましたが、その試みとして、古い順でセットリストを組み、まねきケチャの歴史を知ってもらうというコンセプトとなりました。また、「初心者向け」のため、歌う前に簡単な曲の解説がありました。

  1. 愛言葉

    松下玲緖菜「愛してるっていっぱい言う曲」

  2. 告白のススメ

    松下玲緖菜「みんなのセリフパートがある曲」

  3. 冗談じゃないね

    松下玲緖菜「まねきケチャで一番盛り上がる曲」

  4. 自己紹介

    今回は初心者向けということで、久々にロングバージョンを披露しました。久々すぎて、最初の篠原葵の自己紹介にオタクがついていけない一幕がありました。今一度復習をしましょう。

  5. モンスターとケチャ

    中川美優「初めてのハロウィンの曲」

  6. 妄想日記

    中川美優「1月から12か月の歌」
    『妄想日記』がこのタイミングで入ってくることは知りませんでした。意外に古い曲なんですね。

  7. 妄想桜

    中川美優「春の歌」
    『妄想日記』に続き、中川美優のざっくりとした解説に若干笑いが起きました。

  8. 告知

    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(10月6日~)
    • 強化計画(10月20日)
    • 全国ツアー(10月6日~)
    • デザインアート展(深瀬美桜)
    • ギュウ農フェス(10月5日)
    • Anime Rave Festival(10月5日)
  9. きみわずらい

    宮内凛「次の曲分かる人?」
    宮内凛「初めて男性目線で歌った曲」

  10. 僕が僕を

    宮内凛「次の曲分かる人?」
    深瀬美桜「分かったら1,000円あげたくなる。」
    松下玲緖菜「間違えたら1,000円。」
    宮内凛「自分自身を好きになろうよって曲」

    個人的には「ボクボク」はもう少し新しい曲だと思っていました。

  11. タイムマシン

    宮内凛「未来の自分と過去の自分に今の自分が手紙を書く曲」

  12. 一刀両断

    深瀬美桜「最近ライブが多いなかで、平日に来てくれてありがとう。」
    宮内凛「いまだにお客さんがいなかったらどうしようと思う。」

    深瀬美桜「サイリウムを使う曲」

  13. SPLASH

    深瀬美桜「タオルを使う曲」

    なお、タオルの投げ入れはありませんでした。

  14. ありきたりな言葉で

    深瀬美桜「ありきたりな日常を描いた曲」

  15. (アンコール発動)

    前回はアンコールがありませんでしたが、今回はありました。

  16. 愛と狂気とカタルシス

    アンコールは新曲でした。『きみわずらい』『タイムマシン』『ありきたりな言葉で』でまねきケチャを好きになった自分としては、藤川千愛卒業後もこのような「エモ曲」が作られることを嬉しく思います。

  17. あるわけないのその奥に

    比較的激しめなダンスが特徴です。『鏡の中から』のように「子どもと一緒に踊ろう」といった企画は難しそうです。

今回は『愛言葉』から『ありきたりな言葉で』までの12曲を古い順に披露しました。『妄想日記』や『僕が僕を』のタイミングを知ることができ、勉強になりました。また、今回は『ありきたりな言葉で』まででしたが、来月のLOFTはこの続きから始まるのか、注目です。

特典会

ライブ終了後に特典会がありました。後物販でも全員のチェキ券が残っていました。後物販の列が消えたあとも全員分のチェキ券が残っていたため、前の方に並んでいればループも可能だったと思います。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20191001_リリイベ@ヴィレッジヴァンガード渋谷本店

日付 2019年10月2日(水)
時間 19:40開場、20:00開演
場所 ヴィレッジヴァンガード渋谷本店
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年10月2日(水)に行われたアルバム(タイトル未定)のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

19:20に到着しました。レジ前に置かれた予約用紙に必要事項を記入し、レジで代金を支払いました。通常のレジのためクレジットカードのほか、電子マネーにも対応していました。今回はショッピングがあったため、抽選を申し込みました。

開演20分前の19:40に開場しました。整理番号206番で入場したところ、7列目センターでした。後方ではありましたが、運良く前方の視界が広がっており、松下玲緖菜と目が合う位置でした。

開演5分前の19:55にメンバーか登場し、『昨日のあたしに負けたくないの』の1番を公開リハーサルしました。その後すぐに本番が始まりました。

セットリスト

twitterで告知があったとおり私服でした。

  1. 漫画みたいに恋したい

    イントロは様子見でガチ恋口上がありませんでしたが、間奏の2回はありました。

  2. 相思い

    しっとりと『相思い』を歌いました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(10月6日~)
    • 全国ツアー(10月6日~)
    • LOFT de まねきケチャ(10月3日)
  4. 昨日のあたしに負けたくないの

    公開リハーサルで披露したとおり、『昨日のあたしに負けたくないの』を披露しました。リリイベにしては珍しいセットリストでした。

特典会

前回の札幌に引き続き、ショッピングがありました。定員は20秒動画が14名、ショッピングが1名でした。ハイタッチ、写メ、個別チェキ、ワイドチェキ、全員サインはすぐに終わり、15~20分程度で個別サインに移りました。

ショッピング
▲抽選系レギュレーションの説明

私はワイドチェキと松下玲緒菜との個別サインに参加して帰りました。

20秒動画の状況

中川美優が3枚(残り11枚)、松下玲緒菜が13枚(残り1枚)、篠原葵が3枚(残り11枚)で無抽選となりました。早くも松下玲緒菜が無抽選となりました。

ショッピングの状況

中川美優が応募者なしでした。なお、終演後の追加応募で2名の希望がありました。

抽選結果

カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20191001_SHINJYUKUアイドルストリーマーズ@新宿BLAZE

日付 2019年10月1日(火)
時間 15:00開場、15:20開演
公演時間 30分(まねきケチャ出演部分)
場所 新宿BLAZE
入場 整理番号順

2019年10月1日(火)に行われた「SHINJYUKUアイドルストリーマーズ」に参加しましたのでレポートします。25組による対バン形式のイベントでした。

アイドルストリーマーズ
▲クリックすると拡大します。

コンテンツ

会場の様子

18:20に到着しました。会場ではアップアップガールズ(2)がライブをしており、2〜3列目まで埋まっていました。アップアップガールズ(2)が終わると最前列以外が空いたので、2列目センターで群青の世界を見ました。楽曲派の私としては、密かに注目しているグループです。曲もメンバーもまだ分かりませんが、世界観は目を見張るものがありますので、今後に期待です。

PiiiiiiiNを挟んでBenjaminJasmineが登場しました。『ありきたりな言葉で』『Brand New Me』『時効』を披露しました。高梨螢は声が枯れており、他のメンバーがカバーしていました。最近ではBenjaminJasmineもファンが増え、他のグループよりも混雑するようになってきました。

Chu-zを挟み、ナナランドが登場しました。『透明な銃』『冗談じゃないね』『私が私であるために』『ロケットに乗って(Happy Ending ver)』を披露しました。後半2曲は久々に聴きました。ともに好きな曲なので、個人的には神セトリでした。

次に登場したのが「まなみのりさ」でした。初めて見ましたが、歌唱、ダンスともに完成度が高く、見入ってしまいました。その後MCで「デビュー13周年で、現在29歳」という話を聞いて、納得しました。経験がなす表現力でした。ライブアイドルとしてカテゴライズするのもある意味違和感があるグループでしたが、このようなグループが長く活動していることは嬉しいことです。

そんな思いを馳せながら、まねきケチャが登場しました。

セットリスト

まねきケチャカーニバルファイナルの衣装でした。2列目でセンターで見ましたが、会場がガラガラだったため、余裕をもって見ることができました。ガラガラの平日対バンの2列目センターで、ゆっくりと推しのパフォーマンスを見るのが何よりの幸せです。

  1. いつかどこかで

    まずは『いつかどこかで』で可愛く歌いあげました。

  2. 奇跡

    続いて『奇跡』でした。「オーオーオー」と一緒に歌う人も少なく、いつもよりは一体感に欠けました。

  3. 自己紹介

    ショートver.のコメントなしでした。

  4. 僕が僕を

    最近披露することが多くなった「ボクボク」です。宮内凛がセンターで始まる珍しい曲です。

  5. 青息吐息

    普段対バンで歌わない曲が2曲続きます。古参のファンがいたのか、イントロで久々に「ミョーホントゥスケワイパー×3回、チャペアぺ虎火ミョーホントゥスケ人造ファイヤーファイバワイパー」と打つ人がいました。

  6. 告知

    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(10月6日~)
    • 全国ツアー(10月6日~)
    • リリースイベント(10月2日)
    • LOFT de まねきケチャ(10月3日)
  7. ありきたりな言葉で

    最後は「ありきたり」でした。今日のコレットプロモーションの3組は、「ありきたり」で始まり、「ありきたり」で終わりました。

特典会

ライブ終了後、別会場のドリームストアで特典会がありました。まねきケチャのライブの後、一斉に抜け、ライブ会場が1列目以外ほとんどいなくなったため、多くが特典会会場に向かったと思われます。ただ、そもそも人が少なかったため、ライブ終了後に特典会会場に向かえば、ループも可能だったと思われます。9月は遠征続きでしたので、今日のような何でもない平日の対バンはさすがに閑散とするのでしょう。

物販会場
▲ドリームストアはこのビル3階
カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20190926_リリイベ@渋谷タワーレコード【初日】

日付 2019年9月26日(木)
時間 20:10開場、20:30開演
場所 渋谷タワーレコード5階イベントスペース
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年9月26日(木)に行われたアルバム(タイトル未定)のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

本日よりニューアルバムのリリースイベントが開始されました。長い3カ月間の始まりです。初日のためブログ用の情報収集をする目的で、開演1時間半前の19:00に会場に到着し、すぐにCD予約をしました。CD予約に当たっては、QRコードから読み取った専用サイトから申し込み、画面上に表示されるQRコードを店員に提示するというものでした。

QRコード
▲会計するごとに専用サイトから申し込む。

物販の隣でスタンプラリーと動画抽選の申し込みを行っていたため、とりあえずスタンプラリーのシートを貰いました。

スタンプラリー
▲クリックすると拡大します。
スタンプラリー
▲クリックすると拡大します。

その後、動画抽選に参加するため、開場前に特典券1枚を消費し、ランダムチェキと抽選券に引き換えました。

20秒動画
▲今回の定員は15名のようだ。

入場は開演20分前の20:10でした。整理番号76番で4列目上手でした。CD予約により配布される優先入場券を持っている人から入場しました。初日ということで、開演前で150人程度が会場に集まっていました。

開演前に公開リハーサルがありました。『あるわけないのその奥に』の1番を歌いました。公開リハーサルのあと間髪を入れずに本番が始まりました。

セットリスト

まねきケチャカーニバルファイナルの衣装でした。

  1. あるわけないのその奥に

    まずはアルバムに収録されるゲゲゲの鬼太郎の主題歌『あるわけないのその奥に』を披露しました。

  2. 妄想桜

    次に、定番の『妄想桜』を披露しました。店内にMIXとコールが響き渡ります。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.)
    • 札幌遠征(9月28日、29日)
    • アイドルストリーマーズ(10月1日)
    • LOFT de まねきケチャ(10月3日)
    • ゲゲゲの鬼太郎エンディングテーマ(10月6日~)
    • 全国ツアー(10月6日~)
  4. ジャンプ

    最後は、ジャンプ禁止の会場で『ジャンプ』でした。間奏ではアクロバットをせず、深瀬美桜がバレエのポーズを決めていました。
    深瀬美桜「最後、みんなで屈伸してください。せーの。」

特典会

初日のため特典会は混雑しました。22時過ぎまで行われていました。レギュレーションは前回と変わらず、混乱なく進みました。

私は松下玲緒菜の20秒動画が当選したため、他のレギュレーションには参加せず、特典券を3枚買い増ししました。なお、20秒動画では、リリイベの意気込みを話してもらいました。

20秒動画の状況

中川美優が8枚(残り7枚)、篠原葵が7枚(残り8枚)で無抽選となりました。なお、抽選対象となったメンバーもキャンセルとなった枚数分、ジャンケンによる追加抽選が行われました。