カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180422_リリイベ@渋谷タワレコ(第1部)レポ【最終日】

日付 2018年4月22日(日)
時間 16:40開場、17:00開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 CD購入による優先入場

2018年4月22日(日)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

最終日となった22日は、すでに第2部(最終回)の入場整理券は所定枚数に達していたため、第1部のみ入場整理券の配布を行っていました。1階または2階でCDを購入し、1階の特典受取カウンターで入場整理券(ランダム)と特典券を引き換えるというものです。

すでに前日に99番の整理番号を引いていましたが、だめもとで引いたところ、幸運にも35番を引き当てることができました。その1時間後の16:00ごろには第1部も配布が終了しました。

当日は8階で開催されている「まねきケチャ博覧会」の最終日ということで、リリイベを待つ客で賑わっていました。

16:30に整列が開始します。会場内の準備を行っていたため、事前にスタンプの押印や抽選を行うことができず、ともに16:40の入場後に行われました。

整理券の配布は終了しましたが、配布に間に合わなった人のために、整理券入場の後、それ以外のCD購入者(特典券保有者)も入場することができました。

なお、35番の整理券の場合、普段であれば2列目あたりになるのですが、今回は最終日ともあり、4列目藤川千愛ポジションとなりました。

 

セットリスト

珍しく『あたしの残りぜんぶあげる』の衣装でした。会場は超満員です。

  1. 冗談じゃないね

  2. カクカクシカジカ

    個人的には『キミに届け』よりも『カクカクシカジカ』の方が盛り上がると思います。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
    •  全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)、中川美優生誕祭(5月26日)
    • Japan Expo Paris 2018(7月5日~8日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

  5. ありきたりな言葉で

特典会

通常のレギュレーションで行われました。ただし、昨日から全員サイン以降の順序が全員サイン→20秒動画・似顔絵→個別サイン→私物サイン(終了)に変更されています。CDの販売は通常のレジ(1階または3階)のほか、会場入口のカウンター(抽選結果を掲示している場所)で行いました。

CDジャケットやポスターへのサインに人が集中しました。また、スタンプラリーの運動会やオフ会参加に達するまでCDを購入したため、特典券を消化するためにレギュレーションに参加した人(いわば消化試合)も多かったのではないでしょうか。

ポスターの引換えは本日までのため、引換えに殺到し、在庫不足が多く見られました。

抽選系のレギュレーションも最終日のため当選倍率が高くなりました。まるで入試の合格発表のような様子でした。

抽選の状況

20秒動画の状況

当選枠は通常より2枠拡大し、15名でした。

中川美優が8枚(残り7枚)で無抽選となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は5名でした。

中川美優が4枚(残り1枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180421_リリイベ@渋谷タワレコレポ【CD購入再び大混雑】

日付 2018年4月21日(土)
時間 18:30開場、19:15開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 CD購入による優先入場

2018年4月21日(土)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

入口近くの店内3階の通常の売り場から商品を取り、通常のレジで購入します。21日、22日(第1部)、22日(第2部)の優先入場券生写真のいずれかを選び、店員に伝えます。その場でそれぞれの特典に引き換えます。なお、優先入場券は整理番号、生写真はメンバーがそれぞれランダム(くじ)で配布されます。

CDの購入列が長くなり、混雑しました。そのため、開演が15分遅れました。

昨日奇跡的に引き当てた整理番号6で最前列の藤川千愛ポジションでした。今回のリリイベで最後の最前列となりました。

セットリスト

リリイベも残り3回のため、非常に多くの客が集まりました。

  1. キミに届け

  2. カクカクシカジカ

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
    •  全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)、中川美優生誕祭(5月26日)
    • Japan Expo Paris 2018(7月5日~8日)
  4. 青息吐息

    久々の披露でした。

  5. ありきたりな言葉で

特典会

通常のレギュレーションで行われました。ただし、全員サイン以降の順序が全員サイン→20秒動画・似顔絵→個別サイン→私物サイン(終了)に変更されています。CDの販売は通常のレジではなく、会場入口のカウンター(抽選結果を掲示している場所)で行いました。また、3階の通常売り場でも特典券付きCDを購入することができました。

ポスターの引き換えも明日までのため、在庫不足が目立つようになってきました。特にAタイプはほぼ在庫がないようでした。在庫がない場合は他のタイプとの引き換えとなります。

明日でラストです。リリイベは1年に1~2回しかないため、悔いのないようにレギュレーションを回したいところですね。

抽選の状況

20秒動画の状況

中川美優が1枚(残り12枚)で無抽選となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は5名でした。

中川美優が3枚(残り2枚)で無抽選となりました。平日と異なり、最後の休日で客が多いため、抽選系のレギュレーションは外れる可能性が高くなりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180421_リリイベ@サンシャイン噴水広場レポ

日付 2018年4月21日(土)
時間 13:50開場、14:20開演
場所 サンシャイン噴水広場(池袋)
入場 CD又はイベントTシャツ購入による優先入場

2018年4月21日(土)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

今回は新星堂主催の「i Pop fes.vol.70」というイベントの一つとして行われました。

コンテンツ

開演前の様子

今回はアイドルイベントの一環として行われたため、入場の方法が異なりました。具体的には、イベントTシャツ(2,700円)を購入すると、先着25名まで優先入場券Aとして、最初に入場することができ、通常のCD購入による整理券(ランダム)は、優先入場券Bとして次に入場する形式でした。

12:00からCD及びTシャツの販売が開始しました。なお、Tシャツ(優先入場A)は定員まで達しなかった模様です。

12:45に古谷完プロデューサーが会場に到着し、スタッフと準備にとりかかりました。

13:20に優先入場券A及びBの整列が会場裏の階段にて始まりました。優先入場券Aは定員25人のところ11人が集まりました。また、優先入場券Bは150人程度集まっていたと思われます。

13:50に公開リハーサルが行われるとともに、入場が開始しました。リハーサルは『きみわずらい』を歌っていました。

優先入場券Aの23番で入場したところ、最前列のみに設置されている椅子の多くが埋まっていたため、松下玲緒菜と藤川千愛ポジションの2列目(立ち最前列)に位置どりました。立ち最前列のため、常に2人と目が合う状況でした。

 

セットリスト

今回は、通りすがりの人も見られるライブでしたので、『冗談じゃないね』から始まり『きみわずらい』で終わる定番の営業フォーマットでした。また、子ども連れの多いサンシャインでゲゲゲの鬼太郎の主題歌である『鏡の中から』を披露したことは評価できると思います。

2階や3階にも人が集まっており、多くの人がまねきケチャのライブを見ていました。

なお、コールやMIXは優先入場エリアのみ許可されていました。

  1. 冗談じゃないね

    噴水広場にMIXが響き渡りました。

  2. あたしの残りぜんぶあげる

    『冗談じゃないね』からの『あたしの残りぜんぶあげる』の流れにより、まねきケチャの振り幅の広さを見せることができます。このギャップがまねきケチャの魅力であり、ファンを獲得するための戦略です。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
    •  全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日
    • Japan Expo Paris(7月5日~8日)
  4. ハリネズミの唄

    MIXのない曲を入れることで、一般客に対してまねきケチャの歌唱力をアピールすることができたと思います。

  5. 鏡の中から

    子ども連れの多いサンシャインではもしかすると最も有名な曲かもしれません。

  6. きみわずらい

    言わずもがなですが、まねきケチャのファンを一番増やす1曲です。きみわずらいを聞き終わった後の高揚感で余韻に浸ることができ、満足して帰ることができます。

特典会

通常のレギュレーションで行われました。ただし、今回からレギュレーションの順が、全員サイン20秒動画・似顔絵個別サイン私物サイン(終了)に変更されました。

抽選の状況

20秒動画の状況

時間の関係上、当選枠は10名でした。深瀬美桜が3枚(残り7枚)で無抽選となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

こちらも時間の関係上、当選枠は4名でした。

なお、中川美優が3枚(残り1枚)、深瀬美桜が0枚(残り4枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
ニュース

まねきケチャ博覧会

2018年4月17日(火)から22日(日)まで、タワーレコード渋谷店の8階「Space HACHIKAI」にて「まねきケチャ博覧会」が開催されています。19日(木)と20日(金)に見学してきましたのでレポします。

コンテンツ

まねきケチャ博覧会とは

シングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』とアルバム『きみわずらい』の発売を記念して、パネル展、衣装の展示、MV上映、VR体験、活動年表の掲示、限定グッズの販売が行われました。

まねきケチャのプロデューサーである古谷完氏の本職はデザイナーや写真家であり、デザインに精通しています。そのため、今回はポートレートやTシャツ、衣装の「デザイン性」に焦点を当て、芸術としてのまねきケチャを提案しようとしています。

 

博覧会2

博覧会3

博覧会4

博覧会5

博覧会7

グッズ

展示されているポートレート写真はA3版の木製パネルとして1点9,000円で販売しています。なお、当日は受け取ることができないため、店頭での受取り又は配達から選択します。

また、過去のツアーTシャツ(サイン入りもあり)(4,500円)、フォトブック(3,000円)、卓上カレンダー(1,500円)、生写真セット(1,500円)缶バッチ(200円)が販売されています。

1,500円ごとにくじ引きがあり、上記のパネル(サイン入り・サインなし)、ポストカードがもらえます。なお、パネルはすでに終了しています。

芸術としてのまねきケチャ

まねきケチャは古谷完プロデューサーのもと、メンバーのビジュアル、楽曲だけでなく、衣装やCDジャケットなども芸術表現の一つとしてこだわりをもって制作されています。女性に人気があるのも、このようなイメージブランディングが徹底されているところにもあると思います。

今回の企画は、美術館をイメージし、まねきケチャの世界観を提案するものです。パネルやTシャツの展示方法も非常に洗練されており、製作者のこだわりを垣間見ることができます。

まねきケチャのイメージブランディング

まねきケチャは、作曲を音楽クリエイターのElements Gardenに依頼するとともに、藤川千愛をはじめとして歌唱にも力を入れています。完成度はかなり高いグループといえます。

ジャンル上は「地下アイドル」に分類されますが、その表現方法は「アイドル」とは異なるベクトルに向かれていると思います。設定上は「福」を届ける「見習い天使」として活動していますが、今やもっと高尚なイメージブランディングのもと活動しています。

現状はライブアイドルとして、特典会が主な収入源となっていますが、今後は活躍の幅を広げ、 綿密に練られたイメージ戦略の上で活動してもらいたいところです。

「まねきケチャ」は正直「ふざけた名前のグループ」ですが、実際はハイレベルな芸術集団であり、幅広い世代に受け入れられる可能性のあるグループだと思いますので、今後も多方面へのアプローチを目指してほしいものです。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180420_リリイベ@新宿タワレコレポ【動画・似顔絵希望者全員】

日付 2018年4月20日(金)
時間 19:20開場、19:35開演
場所 タワーレコード新宿店(7階イベントスペース)
入場 購入による優先入場(フリー観覧あり)

2018年4月20日(金)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。今回で新宿タワーレコードは最終回となりました。

コンテンツ

開演前の様子

CD発売後の新宿タワーレコードでは、CDを購入すると特典券と優先入場券がもらえ、18:30から19:00までに、優先入場券と整理券(ランダム)を引き換えるという形式で行われます。

18:50からはリハーサルが行われ、『奇跡』をフルで歌っていました。

19:00に整理番号順に整列を開始し、19時20分に入場を開始しました。20番台で3列目でした。新宿タワレコは会場が狭く、整理番号が良番でないとかなり見にくくなります。

ちなみに19:25からフリー観覧者が入場しましたが、ほとんどステージが見られないと思われます。

セットリスト

新宿タワーレコードでは珍しくMIXやコールが響き渡りました。

  1. 冗談じゃないね

  2. 鏡の中から

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月22日まで)
    • 日本武道館公演(9月24日)
    • 全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)
    • Japan Expo Paris 2018(7月5日~8日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

  5. 奇跡

    おそらくリリイベでは初めてではないでしょうか。みんなで「オーオーオー」と歌う部分があり一体感を味わえる楽曲です。

特典会

通常のレギュレーションで行われました。

引き続き、サインの対象にCDジャケット生写真が追加されています。

平日のリリイベで客も多くなかったため、20時50分にいわゆる「相談システム」が開始されました。これは、客が少なくリリイベの時間が余ったときに、抽選とは関係なく20秒動画と似顔絵に参加したい場合はスタッフに相談し、人数次第で希望者全員が参加できるというものです。今回は、藤川千愛を含め、希望者がいなくなるまで20秒動画と似顔絵を行いました。特に藤川千愛の動画がこれまで抽選対象となっていたことから、多くの人が藤川千愛の動画に参加しました。

20秒動画の状況

20秒動画は、宮内凛が12枚(残り1枚)、松下玲緒菜が11枚(残り2枚)、中川美優が1枚(残り12枚)、深瀬美桜が3枚(残り10枚)で無抽選となりました。なお、上述のとおり、最終的には希望者全員参加となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は6名でした。

松下玲緒菜が5枚(残り1枚)、中川美優が2枚(残り4枚)、深瀬美桜が1枚(残り5枚)で無抽選となりました。なお、上述のとおり、最終的には希望者全員参加となりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180419_リリイベ@渋谷タワレコレポ【CD購入大混雑】

日付 2018年4月19日(木)
時間 19:00開場、19:45開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 CD購入による優先入場

2018年4月19日(木)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

入口近くの店内1階に特設売場(下の写真参照)がありますので、通常のレジで購入します。19日、21日、22日(第1部)、22日(第2部)の優先入場券チェキ生写真のいずれかを選び、店員に伝えます。レシートにメモしますので、レシートをレジ横のカウンターに持っていき、それぞれの特典に引き換えます。なお、特設売場にCDがないときは、レジで「まねきケチャのタイプ〇〇」と伝えれば購入可能です。優先入場券は整理番号、チェキ・生写真はメンバーがそれぞれランダム(くじ)で配布されます。

なお、優先入場券については、すでに相当数の良番が出ているため、これから引いても良番は期待できないと思われます。

CDの購入(レジ)と優先入場券(レジ横カウンター)の両方に並ぶ必要があるため、1回で20分程度を要し、入場前の19:00には大混雑となりました。そのため、開演が15分遅れました。

ちなみに、今日は平日であまり客が多くないため、優先入場券ありで12列分までしか埋まりませんでした。150番台以降は実質ほぼ一斉入場になりますので、あまり番号の前後に影響はないと思います。

渋谷タワーレコードの様子

渋谷タワーレコードでは、22日まで「まねきケチャ博覧会」を開催しています(毎日21:00まで)。そのほか、1階の店内もまねきケチャのボードが飾られるなど、まねきケチャ一色となっています。

宣伝カー
▲たまたま店の前を広告のトラックが走っていた。
店頭
▲入口近くの一等地に売り場がある。
武道館
▲武道館公演を知らせる大型ボード
シングル
▲シングル発売を宣伝する大型ボード

セットリスト

黒の制服衣装でした。最近は『鏡の中から』の衣装と黒の制服衣装のどちらかです。

  1. 冗談じゃないね

  2. キミに届け

    最近は必ずセットリストに入ってきます。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
    •  全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)、中川美優生誕祭(5月26日)
    • まねきケチャ強化計画(4月30日)
    • Japan Expo Paris(7月5日~8日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

    前奏のMIXが定着化しつつあります。

  5. 鏡の中から

特典会

通常のレギュレーションで行われました。CDの販売は通常のレジではなく、会場入口のカウンター(抽選結果を掲示している場所)で行いました。CDを袋に入れるため、事前予約のころに比べると時間がかかります。個別チェキ、サイン、20秒動画、似顔絵に参加するために購入する場合は、時間に余裕がありますので、ある程度空いてから購入した方がよいと思います。

ライブ前についても特設カウンターで販売した方が他の客に迷惑をかけないと思いますが、土日は販売の動線を変えるのでしょうか。

リリイベも残すところ今回を入れて6回ですので、ポスターを交換する人が多くなりました。それに伴い、サインが増えています。なお、名前を含むメッセージ(コメント)を書いてほしい場合は私物サイン(特典券B×5枚)扱いとなります。

また、引き続きCDジャケットや生写真へのサインも個別サイン(特典券B×2枚)扱いで行っています。

ちなみに、8階で行われている「まねきケチャ博覧会」は21時までですので注意が必要です。今回、ミニ写真集(3,000円)と卓上カレンダー(1,500円)を買いに特典会の合間に行きました。ゆっくり見る時間はなかったので、土日にゆっくり見て、できる限りレポートしたいと思います。

抽選の状況

20秒動画の状況

20秒動画は、宮内凛が11枚(残り2枚)、中川美優が5枚(残り8枚)、深瀬美桜が5枚(残り8枚)で無抽選となりました。

キャンセルがありますので、外れても追加募集がありました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は6名でした。

なお、中川美優が3枚(残り3枚)で無抽選となりました。

キャンセルがありますので、外れても追加募集がありました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180418_発売日イベントレポ@shibuya O-EAST

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180417_リリイベ@新宿タワレコレポ【CDサイン開始】

日付 2018年4月17日(火)
時間 19:10開場、19:30開演
場所 タワーレコード新宿店(7階イベントスペース)
入場 購入による優先入場(フリー観覧あり)

2018年4月17日(火)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

本日から特典券がCDの購入と引換えになったため、帰りの荷物が生じるようになりました

コンテンツ

開演前の様子

本日はいわゆる「フラゲ日」に当たるため、本日から「事前予約」ではなく、CDを直接購入する形式に変わりました。

ちなみに、新宿タワーレコードでは、シングルは特典券か生写真の選択、アルバムは特典券か缶バッチの選択でした。それに伴い、生写真個別サインの対象とされました。

新宿タワーレコードでは、CDを購入すると特典券と優先入場券がもらえ、18:30から19:00までに、優先入場券と整理券(ランダム)を引き換えるという形式で行われました。

18:15からはリハーサルが行われ、キミに届けの1番を珍しく3回歌っていました。

19:00に整理番号順に整列を開始し、19時10分に入場を開始しました。40番台で4列目でした。新宿タワレコは会場が狭く、整理番号が良番でないとかなり見にくくなります。

ちなみに19:25からフリー観覧者が入場しましたが、ほとんどステージが見られないと思われます。

セットリスト

黒の制服衣装でした。なお、昨日体調を崩した松下玲緒菜中川美優回復したようでした。

  1. キミに届け

    最近の1曲目は『キミに届け』が定番になりつつあります。

  2. タイムマシン

    久々に聞いた気がします。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
      メンバーは本日見学してきた。松下玲緒菜は最前列体験(VR)に感動した。
    • 全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日))
    • 日本武道館公演(9月24日)
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)
    • 宮内凛がヤングアニマルの表紙・巻頭を飾る(5月1日発売)
    • TSUTAYA O-EASTでの無料ライブ(4月18日)
    • まねきケチャ強化計画(4月30日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

    最近前奏にMIXを入れる人が多くなりました。また、間奏のガチ恋口上も多く聞かれるようになりました。

  5. 鏡の中から

    「オエオエオー」と歌う人が多かった気がします。

特典会

通常のレギュレーションで行われました。藤川千愛が復帰してからはワイドチェキ(全員)が人気です。

今回からサインの対象にCDジャケット生写真が追加されました。そのため、サインにも人気が集中しました。もちろん全員サインも可能です。

20秒動画の状況

20秒動画は、宮内凛が6枚(残り7枚)、松下玲緒菜が10枚(残り3枚)、中川美優が0枚(残り13枚)、深瀬美桜が3枚(残り10枚)で無抽選となりました。藤川千愛も抽選対象となったものの、昨日と今日の倍率は相当低くなったと思います。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は6名でした。

なお、宮内凛が3枚(残り3枚)、藤川千愛が5枚(残り1枚)、中川美優が1枚(残り5枚)、深瀬美桜が3枚(残り3枚)で無抽選となりました。藤川千愛もやっと無抽選になりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180416_リリイベ@渋谷タワレコレポ【松下玲緒菜・中川美優の体調不良により特典会中止】

日付 2018年4月16日(月)
時間 19:15開場、19:50開演
場所 タワーレコード渋谷店(B1F CUTUP STUDIO)
入場 事前予約による優先入場

2018年4月16日(月)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

松下玲緒菜と中川美優の体調不良により特典会が突然中止となりました。これについても詳しく触れます。

コンテンツ

開演前の様子

前回の渋谷タワーレコードと同様、抽選BOXを使い、各自で1枚引く方法が採られました。客の入りは、110番台で4~5列目(40人目~50人目程度)でした。昨日の混雑から一転、藤川千愛の活動休止中の平日の渋谷タワレコよりも少ない様子でした。19時40分時点でも12列分でした。

当初の予定では開場は19:00、開演は19:30でしたが、実際には開場が19:15、開演が19:50でした。後述しますが、おそらく松下玲緒菜と中川美優の体調不良によるものだと思われます(当然、その時は知りませんでした。)。

セットリスト

久々の5人体制での渋谷タワレコとなりました。『鏡の中から』の衣装でした。

今思うと、中川美優が若干声が出ない部分があったような気がします。ただ、ライブ時は体調が悪かったことに気づいた人はほとんどいなかったのでしょうか。体調が悪くてもいつも通りのパフォーマンスを魅せる中川美優と松下玲緒菜はまさにプロだと思います。

  1. キミに届け

    最近のセトリは『キミに届け』が多いような気がします。盛り上がり曲の定番にしたいのでしょう。

  2. 鏡の中から

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)
    • 「まねきケチャ博覧会」(4月17日~22日)
    •  全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

  5. 冗談じゃないね

    珍しく最後に『冗談じゃないね』を入れてきました。MIXは比較的そろい、快い盛り上がりでした。

特典会(中止)

さて、ここからが今回の記事の本題です。

ライブは20分遅れで始まったものの、通常通り30分間行われました。この時点で20時20分です。普段であれば5分もすればメンバーが登場し特典会が始まるのですが、なかなかメンバーが登場しません。客は疲れ切った様子で開始を待っていました。

20時50分にスタッフからもうすぐで始まる旨のアナウンスがありましたが、メンバーが登場したのは5分後の20時55分でした。しかも、そこに現れたのは宮内凛藤川千愛深瀬美桜の3人だけでした。スタッフから松下玲緒菜と中川美優は体調不良のため不参加となるとともに、特典券4枚の写メを特典券3枚に、特典券6枚のチェキを特典券5枚にする旨のアナウンスがありました。

早速残りの3人でハイタッチを行いましたが、すぐに3人はステージの外へはけてしまいました。2分後に宮内凛と深瀬美桜が元気そうに出てきましたが、またステージ外へはけました。

するとスタッフからBGMをなくすよう音響スタッフに指示があり、次のような説明がありました。

「ファンあってのリリイベということで体調が悪いながらも、今回ライブを実施しました。しかし、5人いるグループの中で2人が体調不良という不完全な状態で特典会を行うのも申し訳ないと思っています。今までにないことで今回、大変悩みました。明日以降もイベントは続きますので、話し合った結果、本日は中止とさせていただきます。」

スタッフからの説明に続き、古谷完プロデューサーがマイクを持ち、「今日しか来れない人は相談しますので集まってください。」とアナウンスしました。人数次第で対応を考えるとのことです。明日以降も参加する人は退場するよう指示があり退場したため、その後どうなったかはわかりません。

ちなみに今回の対応は以下のとおりでした。

  • ハイタッチ参加者は特典券を返却する。
  • 本日付けの特典券は4月22日までのリリイベに使用できる。
  • 20秒動画と似顔絵の当選者は半券を持っていれば4月22日までのリリイベで使用できる。

問題の所在

今回の問題の所在は過密スケジュールによるものだと思われます。

14日の宇都宮は移動による疲労があったでしょうし、15日のニコニコ本社は客が多く特典会も長時間行われました。そして両日とも休日のため1日2回行われました。

今週はリリース週ということで、最も力を入れるべき週です。藤川千愛もこれに合わせて復帰しています。しかし、体調不良でメンバーが欠けてしまったなら本末転倒です。

ファンが第一でもありますが、それよりもまずメンバーが第一です。やはり、リリースイベントの在り方は考え直さなくてはなりません。

今回のスタッフの対応

ただ、当日の対応については評価すべきだと思います。ライブが20分遅れたのも、おそらくライブを5人で行うのか直前まで話し合われていたのだと思います。すでに多くの客がいる中で無理しても5人でライブを行ったのはスタッフとしても苦渋の選択だったと思います。

スタッフの説明の後、ファンからは拍手が起きました。松下玲緒菜と中川美優を応援する拍手と、メンバーのことを優先させたスタッフへの対応を評価する拍手だと思います。今日しか来れない人への対応がどうなったかは分かりませんが、臨機応変に対応しようとするスタッフの姿勢は評価すべきだと思います。

(参考)抽選の状況

当選者は次回以降に持ち越されます。

20秒動画の状況

20秒動画は、中川美優が2枚(残り11枚)、深瀬美桜が5枚(残り8枚)で無抽選となりました。

今回、藤川千愛の20秒動画に当選しましたが、結果的に明日以降での使用となりました。

似顔絵+2ショットチェキの状況

今回の当選枠は6名でした。

なお、松下玲緒菜が4枚(残り2枚)、中川美優が0枚(残り6枚)、深瀬美桜が3枚(残り3枚)で無抽選となりました。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180415_リリイベ@ニコニコ本社(池袋)(第2部)レポ【藤川千愛復帰後初東京イベント】

日付 2018年4月15日(日)
時間 15:30開場、16:00開演
場所 ニコニコ本社(池袋パルコ地下2階イベントスペース)
入場 フリー観覧(先着順)

2018年4月15日(日)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

コンテンツ

藤川千愛復帰により大盛況

本日はリリイベが2回行われましたが、第2部のみ参加しました。会場に到着したのが開演1時間前の15:00でしたが、すでに待機列が4階と5階の間までできていました。やはり藤川千愛復帰後初めての東京でのリリイベということで、多くの集客があったのでしょう。

Twitterでも早めに並ぶようお願いする旨のツイートがあったことも影響しているのかもしれません。

抽選ボックスは20秒動画、似顔絵に加え、ニコニコ本社限定レギュレーションのショッピングとプリクラがありました。前回の4月10日(火)は開演が19:00だったためショッピングはありませんでしたが、今回は開演時間は早いためショッピングがありました。

さて、15:00から並び始めたところ、後方立ち見エリア3列目中央となりました。立ち見エリア中央最前列には動画撮影用のスマホがあるため、特にセンターポジションの松下玲緒菜の目線が来やすい位置だったりします。

それにしても、最近は平日のリリイベを中心に参加していたため、ここまで大盛況なのは久しぶりでした。特にここ数日は、ヴィレッジヴァンガード下北沢店やララスクエア宇都宮といった比較的快適な現場が続いていたので、今回は正直疲れました

 

セットリスト

リリイベでは珍しくコールやMIXに勢いがありました。藤川千愛の復帰に伴って普段リリイベに参加していない人も多く参加していた模様です。

全体的な感想としては、昨日はやはり全体的に緊張感がありましたが、今回は藤川千愛のパフォーマンスに違和感もなく、完全に以前のまねきケチャが戻りました。すでに藤川千愛の活動休止が遠い過去の記憶であるかのように感じるくらいでした。

  1. 冗談じゃないね

    ライブ並みの盛り上がりでした。最近リリイベが連続していたので、久々にまねきケチャは「盛り上がる」グループなんだと改めて感じました。

  2. キミに届け

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • 宮内凛生誕祭(5月3日)、松下玲緒菜生誕祭(5月5日)
    • まねきケチャ博覧会(4月17日~22日)
    • 全国ツアー(仙台(5月12日)、新木場(5月19日)
    • 日本武道館公演(9月24日)
  4. あたしの残りぜんぶあげる

  5. ありきたりな言葉で

特典会

通常のレギュレーションに加え、ニコニコ本社限定のショッピングプリクラがありました。いずれも当選枠は2人ですので、倍率はかなり高めだったと思います。ただし、中川美優については他のレギュレーションの参加人数が少ないため、ショッピングとプリクラの追加募集をしていました。

また、昨日と同様、藤川千愛の倍率は相当高かったと思われます。正直当たる気がしません。

20180415ニコニコ本社

20秒動画の状況

当選枠は10名でした(通常13名)。

中川美優が2枚(残り8枚)、深瀬美桜が5枚(残り5枚)で無抽選となりました。レギュレーションの種類が多いため、時間の都合上当選枠を減らしたのでしょう。

似顔絵+2ショットチェキの状況

当選枠は昨日と同じく5名です。

中川美優が1枚(残り4枚)で無抽選となりました。珍しく他のメンバーは全て抽選対象となったことからも今回の盛況ぶりがうかがえます。

プリクラの状況

当選枠は通常通り2名です。全てのメンバーが抽選対象となりました。

ショッピングの状況

当選枠は通常通り2名です。全てのメンバーが抽選対象となりました。ショッピングの当選は至難の業だと思われます。そう思うと、先日のショッピング希望者が全員参加となったヴィレッジヴァンガード下北沢店でのリリイベがいかに神現場だったかが分かります。