カテゴリー
コール・MIX

【2019.1新体制】コール・MIX|告白のススメ|まねきケチャ

告白のススメ

発売日:2015年11月14日
PineS Valley
インディーズシングル『告白のススメ/愛言葉』
作詞:古谷完
作曲:上松範康 (Elements Garden)
編曲:末益涼太 (Elements Garden)

初期の楽曲です。MIXは最近の楽曲では見られない園長MIXが使われています。「ごくごく」や「えーなんて?もう1回」など、特徴的なMIXが多く、人気の楽曲です。

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

ライブ動画(まねきケチャ公式チャンネル)

上の映像(ライブ映像またはMV)を再生後、すぐに下の映像(字幕)を再生してください(1秒ずらしています。)。


イントロ

<ケチャ>

間奏

<(パンパパパンパン(手拍子))
しゃーいくぞ!
タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!ファイボー!ワイパー!ファーマー!ジャスパー!ホワイパー!クーパー!イエスクレイパー!>(園長MIX)

Aメロ

「出会った」の後に<おーれーの玲緒菜!>
<いやいや×4回、おーれーの美桜ちゃーん!>
<お前が一番!×3回、凛ちゃーん!>
「君が好きだよ」の後に<おれもー!>

Bメロ

<みーおちゃん!>×4回
<れーおな!>×4回
小刻みにジャンプ
「君」の後に<はいせーの!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
最初の「君が好き」の後に<えーなんて?もう一回>
次の「君が好き」の後に<おれもー!>

サビ

「前へ進め」の後に<はいはいはいはい!>
<はいせーの、はいせーの>
<はーいはい!はいはいはいはい!>
愛を叫べ」の後に<はいはいはいはい!>
<はいせーの、はいせーの>
<はーいはい!はいはいはいはい!>
「好きなんだ」の後に<イエッタイガー、イエッタイガー、手拍子1回、イエッタイガファイボワイパー!>
(猫のポーズを左右交互に)

間奏

松下玲緒菜のセリフの後に<フー>

Aメロ

「なんかじゃ」の後に<おーれーの美優!>
<いやいや×4回、おーれーの玲緒菜!>
<お前が一番!×3回、葵!>
「君が好きだよ」の後に<おれもー!>

Bメロ

<みーゆう>×4回
<みーおちゃん>×4回
小刻みにジャンプ
「いるんだよ」の後に<はいせーの!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
「凄く」の後にナハナハのポーズで<ごくごく!>
最初の「君が好き」の後に<えーなんて?もう一回>
次の「君が好き」の後に<おれもー!>

サビ

「前へ進め」の後に<はいはいはいはい!>
<はいせーの、はいせーの>
<はーいはい!はいはいはいはい!>
「愛を叫べ」の後に<はいはいはいはい!>
<はいせーの、はいせーの>
<はーいはい!はいはいはいはい!>
「好きなんだ」の後に<イエッタイガー、イエッタイガー、手拍子1回、イエッタイガファイボワイパー!>
(猫のポーズを左右交互に)

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

他の楽曲の解説はこちら

カテゴリー
コール・MIX

【2018.12新体制】コール・MIX|ありきたりな言葉で|まねきケチャ

ありきたりな言葉で

発売日:2017年6月28日
ユニバーサルミュージック
移籍第一弾シングル『どうでもいいや/ありきたりな言葉で』
作詞:古谷完
作曲:藤永龍太郎 (Elements Garden)

『きみわずらい』同様、まねきケチャを代表するミディアムバラードです。サビ中の「愛してる(おれもー)、愛してる(誰よりもー)」の掛け合いが印象的です。また、ガチ恋口上も行われるなど、MIX・コールが多く人気の楽曲です。なお、アウトロの3連MIXは最近打つ人が少なくなっているとともに、アイヌ語でなく、ドイツ語のMIXが聞かれます。

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

ライブ動画(まねきケチャ公式チャンネル)

上の映像(ライブ映像またはMV)を再生後、すぐに下の映像(字幕)を再生してください(1秒ずらしています。)。


イントロ

<はいせーの!>×2回
<ミョーホントゥスケ!化繊飛除去!ジャージャー!ファイボー!ワイパー!>(可変MIX(ミョーホントゥースケ広場))×2回
<(手拍子2回)タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!>(倍速スタンダード)

Aメロ

「手を」の後に<あー玲緒菜!>
<チェック、セット、あー美桜ちゃん!>
<手拍子>

Bメロ

<みーおちゃん!>×4回
<あーおい!>×4回
「思い出して」の後に<イエッタイガー、イエッタイガー、イエッタイガファイボワイパー>

サビ

「愛してる」の後に<おれもー!>
「愛してる」の後に<誰よりもー!>

間奏

<手拍子2回、虎(とーら)!火(ひ)!人造(じんぞう)!繊維(せんい)!海女(あま)!振動(しんどう)!化繊(かっせーん)!>(倍速日本語)

Aメロ

「食い違うことも」の後に<あー葵!>
<チェック、セット、あー美優!>
<手拍子>

Bメロ

<れーおな!>×4回
<れーおな!>×4回
「好きだと」の後に<イエッタイガー、イエッタイガー、イエッタイガファイボワイパー>

サビ

「愛してる」の後に<おれもー!>
「愛してる」の後に<誰よりもー!>

Cメロ

なし

間奏

<はいせーの>
<言いたいことが、あるんだよ!(なになに?)
やっぱり◯◯◯は、かわいいよ!(なになに?)
好き好き大好き、やっぱ好き!(なになに?)
やっと見つけたお姫様(なになに?)
俺が生まれてきた理由(なになに?)
それは〇〇に(お前に)、出会うため(なになに?)
俺と一緒に、人生歩もう
ここから先はまたあとで、
ま・た・あ・と・で!>

落ちサビ

<ケチャ>
「胸の内」の後に手拍子1回<世界で一番愛してるー!>

大サビ

「愛してる」の後に<おれもー!>
「愛してる」の後に<誰よりもー!>

アウトロ

※少数の方が次のMIXを打つ場合があります。
<(手拍子2回)タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!(倍速スタンダード)

虎!火!人造!繊維!海女!振動!化繊!(倍速日本語)

ティーガァ!フォイエル!クゥンスト!フィーバー!タゥツァー!シュビングング!ヒェーミーファーザー!フィリーゲン!カールハインツ  シュナイダー!(ドイツ語)

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

他の楽曲の解説はこちら

カテゴリー
ニュース

まねきケチャ|松下玲緒菜の活動自粛及び宮内凛への厳重注意について

2019年3月22日にサイゾーウーマンにて松下玲緒菜と宮内凛に関する記事が掲載されたことを受け、まねきケチャの所属事務所であるコレットプロモーションは、2019年3月27日付けで、松下玲緒菜の20歳までの活動自粛(約1カ月間)及び宮内凛への厳重注意処分を行ったことを発表しました。このページでは、処分が行われた時点での見解を述べさせていただきます。

コンテンツ

コレットプロモーションの見解

今回コレットプロモーションはTwitterの上記ツイートにて公式発表を行いました。グループ及び事務所の公式ホームページにおいてプレスリリースされたものではありません。規模の小さな事務所ならではであるといえます。

今回発表された事項は以下のとおりです。

(松下玲緒菜について)
・飲酒の事実はない。
・ただし、職業の性質上、「そういった場」に参加することは望ましくない。

(宮内凛について)
・成人でありながら未成年者と深夜まで行動していたことは望ましくない。

(コレットプロモーションについて)
・誤解を招く行為があったことは、自社の管理不足によるものである。

当然のことながら、上記事実においては、違法性はありません。「深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。」とする東京都青少年の健全な育成に関する条例第15条の4についても、そもそも、同条例第2条の定義規定において、青少年は18歳未満の者をいうとされています。したがって、今回の処分は、アイドルという職業の特殊性にかんがみ、不適切な行為があったことに対するものであると考えられます。

ここで注意したいのが、コレットプロモーションが発表した事実は以上であり、これを逸脱する話はあくまでも憶測にすぎません。憶測を議論するのを楽しむ場合を除いては、憶測の話をしても全く意味がありません。そして、今回の行動が果たして本人の意思によるものだったかどうかも分かりません。職業上の付き合いで参加せざるを得なかった可能性も考えられます。

また、司法の場ではありませんので、本人及びコレットプロモーションは証拠を示す義務があるわけではありません。コレットプロモーションが発表した事実を信じるか信じないかはあくまでも受け手の問題にすぎないのです。

今後の松下玲緒菜について

松下玲緒菜は2019年5月2日まで活動を自粛します。活動再開後に生誕祭が行われるかについては現在のところ発表されていません。

今回の案件は、違法性はないにしろ、世間的に見ると誤解を与えかねない行為であったことに間違いはありません。コレットプロモーションの発表では「そういった場」についての具体的な説明はありませんでしたが、事務所としても不適切であるとして処分に至っています。

この処分を受けて、自らの行動が職業上軽率なことだったことを本人が最も分かっていると思います。自らの意思によるものだったかどうかは分かりませんが、自らの行為がグループ全体に影響を与えたことを痛感していると思います。

おそらく、活動再開後、ファンの前に立つことが一番怖いと思います。まねきケチャのファンは温かいですから、現場で荒れることはないとは思います。それでも、立ち居振る舞いや言葉の使い方には相当気を遣うこととなると思います。

玲緒菜ファンとして

私は松下玲緒菜のファンです。ファンである以上、元気な姿が見られることを願っています。この活動自粛の期間は自分を見つめ直すいいきっかけになると思います。デビューから怒涛のように駆け抜けてきました。ライブアイドルとして、多忙な毎日を過ごしてきました。つい先週も毎日リリースイベントをこなしていました。

グループの規模が大きくなり、影響力をもった今、いったんこのタイミングで自分自身を見つめ直す絶好の機会だと思います。自分に足りないもの、自分の強み、どのようにしたらこの業界で活躍できるか。

この活動自粛期間は、むしろ今後松下玲緒菜、そしてまねきケチャが成長するきっかけとなるチャンスだと思っています。ピンチをチャンスに変えるくらいの気持ちでこの1か月間を過ごしてほしいと思います。

私は今後の松下玲緒菜の活躍に期待します。

カテゴリー
コール・MIX

【2018.12新体制】コール・MIX|冗談じゃないね|まねきケチャ

冗談じゃないね

発売日:2015年12月23日
PineS Valley
インディーズシングル『モンスターとケチャ/冗談じゃないね』
作詞:古谷完
作曲:末益 涼太 (Elements Garden)

サビに「うりゃ!おい!」を入れることで、コールが分かりやすく、ライブで最も盛り上がる楽曲です。ライブの1曲目に設定されることが多く、対バンやフェスなどでもスタートダッシュを切ることができる楽曲です。間奏の「まだ行かない」「いつ行くの?今でしょ」など独特なMIXもあります。

なお、『冗談じゃないね』は姉妹グループのナナランドも歌いますが、これはまねきケチャの『冗談じゃないね』ではなく、dropの『冗談じゃないね』のカバーです。『冗談じゃないね』は当時、まねきケチャとdrop両方の名義で発表されました。

(7月24日追記)2018年6月以降、落ちサビで混沌MIXを入れる人が多くみられることから、混沌MIXを反映しました。

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

ライブ動画(まねきケチャ公式チャンネル)

上の映像(ライブ映像またはMV)を再生後、すぐに下の映像(字幕)を再生してください(1秒ずらしています。)。

イントロ

右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
手を振り最後に<ウリャ!オイ!>
頭の上で両手で手拍子をし最後に<ウリャ!オイ!>
右手を前に出し最後に<ウリャ!オイ!>
両手を腰の前でかき回し最後に<ウリャ!オイ!>
最後に<ウリャ!オイ!>

間奏

<ウッハッ>×4回
<(パンパパパンパン(手拍子)
しゃーいくぞ!タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!
虎(とら)!火(ひ)!人造(じんぞう)!繊維(せんい)!海女(あま)!振動(しんどう)!化繊(かっせーん)!
チャペ!アペ!カラ!キナ!ララ!トゥスケ!ミョーホントゥスケ>
(3連MIX)

Aメロ

「負けるも」の後に<あー美優!>
「誰が言った」の後に<あー美桜ちゃん!>
「留守ですか?」の後に手拍子2回
「居留守ですか?」の後に手拍子2回
「S」の後に右腕を曲げ<イエイ>、「O」の後に右腕を曲げ<イエイ>、「S」の後に右腕を曲げ<イエイ>

Bメロ

「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「三十七計 逃げるがベスト」の後に<イエッ、イエッ、イエッ、イエッ、(手拍子1回)イエッタイガファイボワイパー!>

サビ

「逃げ出しちゃ」の後に<あーフッフー>
「言ってた」の後に<手拍子2回、フワフワ>
「背負いすぎは禁物」合わせ<はいせーの、はいせーの>
「急がば回れ」に合わせ<はーはいはい、はいはいはいはい!>
「僕の」の後に<あーフッフー>
「宇宙から見て」の後に<手拍子2回、フワフワ>
「世界は今日も回る」に合わせ右腕を大きく2回回してジャンプ
「世界は今日も回る」に合わせ右腕を大きく2回回してジャンプ
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
手を振り最後に<ウリャ!オイ!>
頭の上で両手で手拍子をし最後に<ウリャ!オイ!>
右手を前に出し最後に<ウリャ!オイ!>
両手を腰の前でかき回し最後に
最後に<ウリャ!オイ>

間奏

<ウッハッ>×4回
<パンパパパンパン(手拍子)まだ行かない>(両手で大きくバツを作る。)
<ウッハッ>×4回
<パンパパパンパン(手拍子)まだ行かない>(両手で大きくバツを作る。)
<いつ行くのー?今でしょ!>
<あー、手拍子2回、しゃーいくぞ!虎(とら)!火(ひ)!人造(じんぞう)!繊維(せんい)!海女(あま)!振動(しんどう)!化繊(かっせーん)!>

Aメロ

「神ありゃ」の後に<あー美優!>
「ゴング」の後に<あー美桜ちゃん!>
「元気ですか?」の後に手拍子2回
「お元気ですか?」の後に手拍子2回
「闘魂注入ビンタ願います!」に合わせビンタする
「S」の後に右腕を曲げ<イエイ>、「O」の後に右腕を曲げ<イエイ>、「S」の後に右腕を曲げ<イエイ>

Bメロ

「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「Run Away!」の後に<イエーイ、イエーイ>
「三十九計 ここらで休憩ー」に合わせ<イエッ、イエッ、イエッ、イエッ、(手拍子1回)イエッタイガファイボワイパー!>
「やっと休憩」に合わせ篠原葵推しは両手を斜め上に挙げる

サビ

「逃げ出しちゃ」の後に<あーフッフー>
「言ってた」の後に<手拍子2回、フワフワ>
「背負いすぎは禁物」に合わせ<はいせーの、はいせーの>
「急がば回れ」に合わせ<はーはいはい、はいはいはいはい!>
「僕の」の後に<あーフッフー>
「宇宙から見て」の後に<手拍子2回、フワフワ>
「世界は今日も回る」に合わせ右腕を大きく2回回してジャンプ
「世界は今日も回る」に合わせ右腕を大きく2回回してジャンプ
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
手を振り最後に<ウリャ!オイ!>
頭の上で両手で手拍子をし最後に<ウリャ!オイ!>
右手を前に出し最後に<ウリャ!オイ!>
両手を腰の前でかき回し最後に
最後に<ウリャ!オイ>

間奏

<言いたいことが、あるんだよ!(なになに?)
やっぱり◯◯◯は、かわいいよ!(なになに?)
好き好き大好き、やっぱ好き!(なになに?)
やっと見つけたお姫様(なになに?)
俺が生まれてきた理由(なになに?)
それは〇〇に(お前に)出会うため(なになに?)
俺と一緒に人生歩もう
世界で一番愛してる!>
(ガチ恋口上)

落ちサビ

<ワー×6回、ワールドカオス!>>
<諸行(しょぎょう)、小暮(こぐれ)、時雨(しぐれ)、神楽(かぐら)、金剛山(こんごうさん)、翔襲叉(しょうしゅうしゃ)>(混沌MIX)
「世界は今日も回る」に合わせ右腕を大きく2回回してジャンプ

大サビ

右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
手を振り最後に<ウリャ!オイ!>
頭の上で両手で手拍子をし最後に<ウリャ!オイ!>
右手を前に出し最後に<ウリャ!オイ!>
両手を腰の前でかき回し最後に
最後に<ウリャ!オイ>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
右手のこぶしを挙げて最後に<ウリャ!オイ!>
手を振り最後に<ウリャ!オイ!>
頭の上で両手で手拍子をし最後に<ウリャ!オイ!>
右手を前に出し最後に<ウリャ!オイ!>
両手を腰の前でかき回し最後に
最後に<ウリャ!オイ>

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

他の楽曲の解説はこちら

カテゴリー
コール・MIX

【2019.2新体制】コール・MIX|きみわずらい|まねきケチャ

きみわずらい

発売日:2016年4月26日
FORCE MUSIC
1stシングル『きみわずらい/妄想桜』
作詞:古谷完
作曲:藤永龍太郎 (Elements Garden)

まねきケチャの代表曲であり、最も人気のある曲です。ライブのラストに歌われることが多く、感動の余韻に浸ることができます。藤川千愛と松下玲緒菜の掛け合いから静かに始まり、大サビでは連続ジャンプを伴う盛り上がりで終わります。間奏では、メンバー名を叫ぶ場面もあり、全体的にコールが多めの楽曲です。

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

ライブ動画(まねきケチャ公式チャンネル)

上の映像(ライブ映像またはMV)を再生後、すぐに下の映像(字幕)を再生してください(1秒ずらしています。)。

イントロ

<ケチャ>

間奏

<ウッハッ×20 (パンパパパンパン) しゃーいくぞ!
タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー、虎、火、人造、繊維、海女、振動、化繊(かっせーん)>(2連MIX)

Aメロ

「君がいないだけ」の後に<おーれーの、葵!>
「憎らしいよ」の後に<あーパーリーピーポー!>
「笑っただけ」の後に<おーれーの美桜ちゃん!>

Bメロ

「救いようのない僕を助けて」に合わせて<りーんちゃん>×4回
「君煩い」の後に<イェッタイガー、イェッタイガー、イェッタイガハイボワイパー!>

サビ

「この世界はまるで地獄だね」に合わせ<(はいせーの、はいせーの、)はーいはい、はいはいはいはい>
「僕を狂わせる酷い女さ」に合わせ<(はいせーの、はいせーの、)はーいはい、はいはいはいはい>

Aメロ

<ケチャ>
「いないだけ」の後に<おーれの、美優!>
「こんなにも世界が憎らしいよ」の後に<サンダー、サンダー、美桜サンダー!(または深瀬さんだー!)>
「笑っただけ」の後に<おーれの、凛ちゃん!>
「美しい」の後に<玲緒菜の瞳に恋してるー!>

Bメロ

「救いようのない僕を助けて」に合わせ<みーおちゃん>×4回
「君煩い」の後に<フー>(ジャンプ)

間奏

<あーいっくぞ!
美優かわいい超かわいい!
凛ちゃんかわいい超かわいい!
玲緒菜かわいい超かわいい!
美桜ちゃんかわいい超かわいい!
葵がかわいい超かわいい!
もう全員かわいい超かわいい!>

Cメロ

「君の名前呼ぶたびに」の後に<葵ー!>
「君の名前呼ぶたびに」の後に<美優ー!>
「君の名前呼ぶたびに」の後に<玲緒菜ー!>
「君の名前呼ぶたびに」の後に<凛ちゃーん!>
「君の名前呼ぶたびに」の後に<あー美桜ちゃーん!>

落ちサビ

<ケチャ>
「すべてが愛お」の後に<あーいっくぞ!>

大サビ

「僕を狂わせる酷い女さ」に合わせ<はーいはい、はいはいはいはい>
「君のせいだ」の後に<拍手>

まねきケチャのMIX・コール解説(全体版)はこちら

他の楽曲の解説はこちら

カテゴリー
ニュース

まねきケチャ|サイゾーウーマンに掲載された松下玲緒菜と宮内凛の記事について

2019年3月22日11時45分、サイゾーウーマンにて松下玲緒菜と宮内凛に関する記事が掲載されました。これを受けて、所属事務所のコレットプロモーションは、22時57分に公式twitterで以下のコメントを発表しました。

現時点では「飲酒の事実はない」という以外に事実関係は明らかになっていませんので、それ以上は憶測に過ぎません。

このページでは、松下玲緒菜のファンとしての立場、まねきケチャの情報発信者として立場、ブログ管理者としての立場から、この件について、現時点での見解を述べさせていただきます。

コンテンツ

当日の状況

メンバー

当日はリリースイベントが開催され、メンバーも全員登場しました。いつもと変わりなく、元気な姿を見せていました。私も松下玲緒菜や宮内凛といつもどおり会話し、楽しくイベントを終えることができました。

現場のファン

現場のファンも同じくいつもどおりでした。特に荒れることなく、ファンも笑顔でした。

当日のリリースイベントの様子

twitter

ここで注目すべき点は、フォローしている人とそうでない人の温度差です。私は、現場で知り合った方などをフォローしていますが、流れてくるタイムラインと、「まねきケチャ」で検索した最新ツイート、つまりフォローしていない人のツイートの内容が全く異なりました。タイムライン上は、メンバーを応援する声のほか、イベントの感想など、批判的なツイートはほとんど見られませんでした。一方で、フォローしていない人のツイートの中にも応援するツイートもありましたが、やはり批判的な内容が散見されました。

5ちゃんねる

もはや情報源としての機能が失われている5ちゃんねるですが、やはり下品な言葉の羅列になっています。ただ、これが一種の娯楽になっているので、特殊な状況ではあります。

ネット記事

Yahoo!やgoogleで「松下玲緒菜」と検索すると、サイゾーウーマンの記事が複数表示します。ネット記事は個人のサイトよりも閲覧数が多く、記事の信頼性も高いため、検索のアルゴリズム上、上位に表示されるためです。

ブログ

個人のブログで、すでに記事になっているものも複数見つけました。これらのブログの特徴は、広告収益を目的として、芸能人のスキャンダルなど一定のアクセスが見込まれるものを、ネット記事の内容をもとに書き直したものです。当サイトと異なり、ファンが書いたものではないため、ネット記事に公式プロフィールの情報を付加したにすぎないものが大多数です。「題名で釣るけれども中身のない記事」という特徴があります。ただし、広告収益を目的としてるため、入念にSEO(検索エンジン 最適化)がされ、検索上位に表示されることが多く、一般ユーザーの目に止まりやすく、影響があるという特徴もあります。

ネット上の影響

田中辰雄・山口真一『ネット炎上の研究』(勁草書房)では、ネット炎上が起こるプロセスとして、次のとおり説明しています。

(1)事象が発生する。
(2)事象に気づいた人が、Twitter、5ちゃんねる等のソーシャルメディア上に投稿(主に批判的な文脈で)し、拡散される。批判が集まり、炎上が始まる。
(3)人気まとめサイトやニュースサイトに掲載され、多くのインターネットユーザーが知るところになる。批判が大量に集まるようになり、大炎上となる。
(4)テレビ、新聞、ラジオ等マスメディアで報道され、インターネットユーザー以外、あるいはライトなインターネットユーザーも知ることになる。

今回の記事は読者の正義感を高揚し、「批判」を増幅させる意図をもって書かれた記事であると考えられます。twitter上では、批判的なツイートが散見されているものの、現時点では、多くリツイートされるなど「炎上」の状態には達していません。ただし、(3)の「人気まとめサイト」「ニュースサイト」には掲載されているため、多くのユーザーの目には止まっています。

ただ、幸か不幸か、まねきケチャの知名度は決して高くないため、(4)のテレビ、新聞、ラジオ等のメディアに波及することは考えにくいところです。ここが、NGT48の山口真帆の事件と異なるところです。余談ですが、その山口真帆の事件についても、同じ3月22日に、運営会社のAKSに対して山口真帆本人が反論し、話題になりました。話題性はもちろんこちらの方が大きいため、まねきケチャの記事の影響力が若干薄まったのが不幸中の幸いといったところでしょうか。

なお、上記『ネット炎上の研究』では、19,992人を対象とした実験を通じて、炎上参加者はネット利用者の0.5%で、社会問題となった炎上事件でさえ、直接当事者を攻撃してアカウント閉鎖などに追い込む人は数人~数十人にとどまることを指摘しました。現在でも、一部の批判する意見が多数派の意見であるかのように錯覚し、それをメディアもあおり、事実と異なる、あるいは焦点のずれた議論が展開される場合があります。感情的な議論にならずに、問題の所在を見失わないようにすることが大切です。

3月22日現在の見解

ネット上では、待っていたかのように批判を行う層がいます。これらの層は、まねきケチャのファンではない人がほとんどで、かつ、批判することを目的としている層です。正義感から批判する場合も多く、大部分はネット記事のみを鵜呑みにする傾向があります。

炎上対策において、一般的には、このような層に対して丁寧に対応する必要はないものとされています。あくまでも一時的なもので、興味がすぐに別のところに移るものと考えられているためです。一方で、上記実験の0.5%に該当するような悪質な攻撃者に対しては、警察に相談する等の対策が必要です。

ただ、まねきケチャは大炎上するほど知名度のあるグループでもありません。法に触れる行為がなければ、本来は謝罪するだけで済む話です。まずはコレットプロモーションが責任をもって事実確認し、適切な対応をとることが重要です。おそらくどのような説明をしても、外部のネットユーザーからは批判的なコメントが寄せられるでしょう。ただ、私はコレットプロモーションやメンバーの言うことが全てであると信じています。

今後、ネット上では批判的なコメントが増え、将来にわたって残っていくものと考えられます。コレットプロモーションは、まずはメンバーの心のケアをしっかりとしてほしいと思います。なによりメンバーが元気であることが大事です。

私はこれまでまねきケチャの生の様子を1年以上書き続けてきました。ネット上の憶測が真実にならないよう、これからも現場の事実を淡々と書き続けるのも、いちファンとしての役割だと思っています。これからもまねきケチャを応援し続けます。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20190322_リリイベ@タワーレコード新宿

日付 2019年3月22日(金)
時間 20:10開場、20:30開演
場所 タワーレコード新宿
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年3月22日(金)に行われたシングル『いつかどこかで/ワンチャンス』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

19:00に到着しました。19:30から入場整理券の配布が行われるため、さっそくCDを購入しようとレジに並びました。一般のレジで購入するため、15分程度並びました。

レジに並んでいたところ、女子高生らしき女の子が横を通り過ぎました。誰かに似ているなと顔をちらっと見たところ、明らかに松下玲緒菜でした。突然メンバーが現れるのがタワレコ新宿の特徴です。ライブのときに納得しましたが、今回は制服姿でのライブだったため、女子高生と見間違えたのだと思います。

予定どおり19:30から入場整理券が配布されました。スタンプと松下玲緒菜の動画抽選に参加し、20:10の入場を待ちました。そして、今回、ついにスタンプが240ポイントに到達しました。さすがに360は目指せませんが、ここまでくると、やはり達成感があります。

入場は予定通り20:10に開始され、30番台で入場したところ、4列目センターでした。

セットリスト

今回は制服での登場でした。いつもの黒の制服衣装ではなく、メンバーがそれぞれ異なる制服を着ていました。

リリイベ5分前にはリハーサルとして、『キミに届け』の1番を歌いました。

  1. いつかどこかで

    制服姿が曲に合っていました。

  2. キミに届け

    コールが多く聞こえました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • リリイベ(3月23、24日)
    • ヴィレッジヴァンガードによるポップアップストア(3月20日~3月24日)
  4. ありきたりな言葉で

    「世界で一番愛してる!」のところで、松下玲緒菜が最高の笑顔を見せていました。昨日の20秒動画で「『世界で一番愛してる!』がコールの中で一番好き」と言っていたのを思い出しました。

特典会

今回は珍しい制服姿ということで、撮影系のレギュレーションに多くの人が参加しました。私も今回はサインと20秒動画だけの予定でしたが、急遽ワイドチェキに参加しました。いわゆるチョロオタです。

ワイドチェキの後は、ポストカードにサインをもらっていなかった中川美優、宮内凛、松下玲緒菜の個別サインに参加しました。凛ちゃんからは「よくブログを見て来たという人を見る」との報告がありました。メンバーを通して報告があるというのも、なんとも嬉しいものです。

今回は松下玲緒菜の20秒動画に余りがあったため、当選分と合わせて2回参加しました。これも「全部制服のせい」です。1回目は「思いっきり釣って」とお願いし、2回目は「私は今日で最後だから、リリイベ全体の感想をお願い」と頼みました。昨日と同じくどちらも40秒超えでした。

今回のシングルのリリイベはファイナルを含めると残り3日間ありますが、私のリリイベの参加は今日で最後です。最後に玲緒菜の動画を2回撮れて大満足でした。

この記事を含め、今回まで19回のリリイベレポを掲載してきました。いつもご覧いただいている方には大変感謝しています。会場で「いつも見てます」と言われるたびに嬉しくなります。

今後もライブレポなど、最新のまねきケチャの現場の様子をレポートしていきますので、よろしくお願いします。

20秒動画の状況

中川美優が2枚(残り11枚)、松下玲緒菜が11枚(残り2枚)、篠原葵が1枚(残り12枚)で無抽選となりました。

似顔絵の状況

中川美優2枚(残り2枚)、篠原葵が1枚(残り3枚)で無抽選となりました。

抽選結果

ネット記事の影響


最後に、当日の昼に掲載されたネット記事の影響について現場の報告をします。

まず、メンバー本人です。いたって元気でした。個別サインの際、玲緒菜のもとには終始マネージャーが特典券を回収していましたが、2人とも和やかなムードでした。凛ちゃんもいつも以上に元気な様子でした。

次にファンです。玲緒菜推しの人とも何人か話しましたが、全くいつもどおりでした。いつものリリイベの様子と変わりません。唯一、ライブの最後に後方で、「信じてるよー」と叫ぶ人の声が聞こえましたが、逆に言うとそのくらいです。

まねきの現場はいたって平和でした。これが、純粋にまねきが好きな人たちの姿だと思います。

なお、この件については、別記事にして掲載します。

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20190321_リリイベ(まねきケチャのスペシャルフリーケチャ)@新宿BLAZE

日付 2019年3月21日(木・祝)
時間 18:30開場、19:00開演
場所 新宿BLAZE
公演時間 75分
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年3月21日(木)に行われたシングル『いつかどこかで/ワンチャンス』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。今回は「まねきケチャのスペシャルフリーケチャ」と題して、長めのライブを行いました。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

CD販売開始5分前の16:55に到着しました。すでに多くのファンが並んでおり、すぐに購入列に並びました。30分後に購入することができました。

なお、到着後すぐ、待機列の横をまねきケチャのメンバー全員が通り過ぎ、仲良さそうに寿司屋に入っていきました。ファンも声をかけず、メンバーも普段と変わらない様子で通り過ぎる。このような距離感がまねきケチャの良さです。

18:00に整列が開始され、18:30に入場が開始されました。いつものようにスタンプを押してもらいました。今回は松下玲緒菜と深瀬美桜の動画抽選に参加しました。

270番台で入場したところ、深瀬美桜ポジションの7列目でした。

セットリスト

TDCホールの衣装でした。

  1. 妄想桜

    最近、毎回のように歌う『妄想桜』でスタートしました。

  2. ワンチャンス

    今回のシングルのダブルA面の楽曲です。

  3. ありよりのあり

    『ありよりのあり』でさらに盛り上げていきます。

  4. 自己紹介

    ロングver.での自己紹介でした。まだ篠原葵のキャッチフレーズは浸透していないようです。

  5. 告白のススメ

    最近よく聴くようになってきました。一方で『愛言葉』はあまり披露されません。

  6. 冗談じゃないね

    本日最高の盛り上がりを見せました。

  7. ありきたりな言葉で

    コールが響き渡ります。

  8. MC

    宮内凛「リリースイベントが残りわずか。みなさんのおかげでCDをリリースできた。」

  9. モンスターとケチャ

    最近よく披露します。

  10. 相思い

    いったんクールダウンです。『相思い』はダンスがないぶん、スクリーンの映像とマッチし、心に染みます。

  11. いつかどこかで

    今回のシングルの表題曲です。かわいらしく歌いあげました。

  12. 告知

    • リリイベ(3月22日~24日)
      篠原葵が手に書いたカンペを読んでいる姿が微笑ましかったです。
    • ヴィレッジヴァンガードによるポップアップストア(3月20日~3月24日)
  13. キミに届け

    「オイオイ!」と盛り上がりを見せました。

  14. きみわずらい

    最後は定番の『きみわずらい』でした。

  15. あたしの残りぜんぶあげる(アンコール)

    今回はアンコールがあり、写真撮影をした後、『あたしの残りぜんぶあげる』で締めました。

特典会

通常のリリイベのレギュレーションが行われました。動画抽選は意外にも倍率が低くなりました。今回はライブをメインに来ている人が多く、動画抽選にはあまり興味がなかったのかもしれません。

今回、スタンプラリーのポイントが229ポイントまで貯まったため、ポスターを全て引き換えました。全員からサインをもらうため、個別サインで全員の列に並びました。また、20秒動画も松下玲緒菜と深瀬美桜の両方が当選したため、今回のライブの感想を述べてもらいました。2人ともライブをしているときが一番好きなんだなと改めて感じました。

今回はライブが80分近く行われ、大満足のリリイベでした。欲を言えば、シングルのリリイベなので、カップリング曲をやってほしかったかなと思いました。それでも、普段まねきケチャのライブに来ない層も多かったため、新規には分かりやすいセットリストだったと思います。

また、今回はポスターに全員からサインをもらいました。全員と話せるのもリリイベならではです。そんなリリイベももう終わり。気付けばスタンプラリーが229ポイントになっていました。残り11ポイントでオフ会Bです。今回も結局240ポイントまで貯めることになりました。全期間を通して休日のリリイベは今日だけで、『鏡の中から』のリリイベに比べると会場数は圧倒的に少ないにも関わらず、同じポイント数になりそうです。やはり、リリイベはハマるとやめられないですね。

20秒動画の状況

中川美優が3枚(残り10枚)、深瀬美桜が11枚(残り2枚)、篠原葵が0枚(残り13枚)で無抽選となりました。

似顔絵の状況

中川美優が1枚(残り3枚)、宮内凛が3枚(残り1枚)、篠原葵が0枚(残り4枚)で無抽選となりました。

抽選結果

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20190320_リリイベ@渋谷タワーレコード

日付 2019年3月20日(水)
時間 19:30開場、20:00開演
場所 渋谷タワーレコードCUTUP STUDIO
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧あり)

2019年3月20日(水)に行われたシングル『いつかどこかで/ワンチャンス』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。

リリースイベントの解説はこちらをご覧ください。

コンテンツ

開演前の様子

直前に渋谷109メンズ館で行われた握手会をあとにし、渋谷タワレコに向かいました。CD発売後ですので、予約ではなく通常のレジでCDを購入しました。そのため大量購入する際は注意が必要です。なお、優先入場券は当日(20日)のほか、23日、24日の分も選択できました。また、終演後は地下の臨時レジでも購入できました。

開場は19:30で、フリー入場開始は19:45でした。整理番号79番で入場したところ、2列目センターでした。発売日いえども平日のリリイベ。そこまでは混雑していませんでした。目の前で見れるのがリリイベの特長。これもあと少しで終わりと考えると寂しくなります。開演は予定どおり20:00でした。

セットリスト

今回は直前のヴィレッジヴァンガードのコラボTシャツで登場しました。

  1. いつかどこかで

    かわいらしく歌いあげました。

  2. 相思い

    5人でしっとり歌い上げました。

  3. MC

    • 自己紹介(ショートver.コメントなし)
    • リリイベ(3月21日)
    • ヴィレッジヴァンガードによるポップアップストア(3月20日~3月24日)
  4. 妄想桜

    毎回のように歌いますが、毎回のように盛り上がれるのが、この楽曲の良さを表わしています。

特典会

今回は松下玲緖菜の動画抽選に参加しましたが、落選しました。本日初めてCDを入手したため、ジャケットにサインをもらおうと、全員サイン、個別サイン✕5人に参加しました。久々に全員と話しました。そのなかで嬉しいことがありました。今まで私がブログをしていることを伝えていなかった凛ちゃんの口から、ブログを見ているとの報告がありました。どこで知ったのかは聞きませんでしたが、玲緖菜や美桜ちゃんがブログの存在を教えたのではないか、などと想像するだけで嬉しくなります。

美優には、CIVILANのMVの羊とたわむれるシーンが気に入ったことを伝えたところ、「あのシーンって公開されてるの?」と聞かれました。そのシーンがある全編のMVが、CD購入特典であることが非常に惜しいところです。全編のMVを見ていない方は、ぜひCDを購入してほしいと思います。

全てのメンバーからジャケットにサインをもらい、今日のリリイベを終えました。残りわずかとなったリリイベ。出費が減って嬉しい一方で、やはり楽しみが1つ減ったようで寂しい気持ちでいっぱいです。

20秒動画の状況

中川美優が7枚(残り6枚)、篠原葵が1枚(残り12枚)で無抽選となりました。

ショッピングの状況

全員抽選対象となりました。

似顔絵の状況

中川美優2枚(残り1枚)、篠原葵が0枚(残り3枚)で無抽選となりました。

抽選結果

カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20190320_握手会@渋谷109メンズ館5階

日付 2019年3月20日(水)
時間 18:00開場、18:00開演
場所 渋谷109メンズ館5階

2019年3月20日(水)に行われたヴィレッジヴァンガードによる期間限定まねきケチャのポップアップストアでの握手会をレポートします。

コンテンツ

開演前の様子

17:40に会場に到着しました。会場では限定グッズのほか、東名版ツアーTシャツなど、その他のグッズも一部販売していました。今回は握手会のみで、特典券の配布は以下のとおりでした。なお、CDを購入した場合はスタンプラリーのスタンプが押印されました。

握手会
▲公式twitterより
衣装
▲店舗には東名阪ツアーの衣装が展示されていた。
店内
▲店内の様子
店内
▲店内には写真も飾られていた。

 

イベント内容

私は松下玲緖菜のTシャツのみ購入し、特典券を2枚もらいました。予定どおり18:00に開始されました。今回は中川美優と松下玲緖菜が参加し、 列に並んで握手をしました。所要時間は各メンバー1.5秒程度で、まさに一瞬の出来事でした。あまりの早さに会場では失笑も起きていました。待機列もすぐに解消し、イベントは20分程度で終了しました。

イベントを終えて

今回、CDと缶バッジの購入で特典券を1枚もらえましたが、参加者のほとんどがTシャツやICカードケースが目当てだったため、CDはほとんど売れなかった模様です。当日CDを1,000枚程度用意していたところ、10枚程度しか売れなかったようで、日本コロンビアのスタッフがぼやいていました。日本コロムビアとしてもCDが売れなければイベントを行う意味もないため、握手会単体のイベントは今回限りかもしれません。

ともあれ、今回の目的は握手会を行うことのないまねきケチャのメンバーと握手をすることでしたので、その意味では満足したイベントでした。まねきケチャのメンバーと握手をしたという事実が今回のイベントの全てです。ときには異なるレギュレーションがあってもいいですね。