カテゴリー
ライブ

まねきケチャ|20180805_Tokyo Idol Festival 2018(3日目)@お台場・青海周辺エリア

日付 2018年8月5日(日)
時間 7:00開場、9:45開演(TIF全体スケジュール)
公演時間 35分(スペシャルファンミーティングステージ)
30分(TIF海外遠征報告会)
30分(HOT STAGEライブ)
場所 お台場・青海エリア
入場 整理番号なし

2018年8月5日(日)に行われた「Tokyo Idol Festival 2018(3日目)」に参加しましたのでレポートします。3日目はHOT STAGEでの「スペシャルファンミーティングステージ (Tシャツ購入者限定ステージ)」、INFO CENTREでの「TIF海外遠征報告会」、HOT STAGEでのライブがありました。ライブのみ参加したため、他のイベントのレポートはありませんのでご了承ください。

コンテンツ

特典会

本日は10:50から行われたSKE48とそれに続くNGT48から参加しました。NGT48と並行して=LOVETask have Fun9nineまねきケチャが「TIF海外遠征の報告会」を行っていましたが、移動時間を考慮してNGT48を観ることとしました。

NGT48のライブ後、チェキ券を購入するため12:00に物販コーナーに到着しました。まねきケチャの物販ブースには12:20から整列開始とありましたが、すでに自主的に整列しており、長い列がありました。

12:20になると正式に整列され、12:30に販売開始しました。宮内凛→松下玲緒菜→藤川千愛→深瀬美桜→中川美優の順に売り切れました。12:00過ぎから並び始めたところ、宮内凛は売り切れ、松下玲緒菜はラスト5枚でした。松下玲緒菜のチェキ券を購入し、物販ブースをあとにしました。

昼食後、HOT STAGEで大阪☆春夏秋冬26時のマスカレイドナナランド(TIF2018メインステージ争奪LIVE WINNERステージ)、SKY STAGEでTask have fun虹のコンキスタドールを観て、特典会に参加しました。特典会は例によってテント内で行われました。また、チェキ券を購入できなかった人向けに無料のハイタッチ券が配布されていました。なお、今回は対バンフェスのため、スタンプの押印は公式Tシャツを着用している人のみ行われました。

会場の様子

HOT STAGEへは特典会後すぐに入りました。Negicco神宿東京女子流の入れ替わりのつど前のスペースに行き、最終的には一般チケットエリアの前から4列目に行くことができました。前方エリアにはまねきファンはあまりおらず、コールは少なめでした。

セットリスト

セットリストは5曲中3曲が藤永龍太郎の楽曲で、聴かせる曲が多めでした。前の部がクールなダンスが特徴の東京女子流でしたので、コンセプトがガラリと変わることでまねきの特徴を出すことができたのではないでしょうか。なお、『鏡の中から』の衣装でした。

  1. 冗談じゃないね

    前方はまねきファンが少なかったうえ、身動きができず、振りコピをする人が少なかった印象でした。

  2. ありきたりな言葉で

    コールはあまり聞こえませんでした。会場外でまねきケチャのTシャツを着た人は多かったので、多くが後方で観ていたのでしょう。

  3. 鏡の中から

    フジテレビが関係するイベントのため「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディングテーマは必須なのでしょう。

  4. MC

    • 自己紹介(ショートver. コメントなし)
    • 日本武道館(9月24日)
  5. あたしの残りぜんぶあげる

    依然としてコールが少なめでした。イントロの可変三連MIXや間奏のガチ恋口上はほとんど聞かれませんでした。

  6. きみわずらい

    藤川千愛が出だしの音を聞き逃し、再度歌い直していました。よくある光景です。

ライブ後の感想

今回は『冗談じゃないね』から始まり『きみわずらい』で終わる定型のフォーマットでしたが、『ありきたりな言葉で』や『あたしの残りぜんぶあげる』を組み込み、楽曲重視のセットリストでした。力強い大阪☆春夏秋冬、フレンチポップで平和的なNegicco、元気でパワフルな神宿、クールなダンスチューンの東京女子流、そして歌で魅了するまねきケチャ。それぞれが特徴を出し、違った魅力がありました。さすがに大阪☆春夏秋冬は圧巻でしたが、まねきケチャも初めての人でも聞きやすく、印象に残るパフォーマンスだったと思います。また、まねきケチャの後に行われたTIF最後のPASPO☆や指原莉乃率いるHKT48もさすがのパフォーマンスでした。

なお、その後、グランドフィナーレ、アフターパーティーにも参加しましたが、まねきケチャの出番はありませんでした。最後に司会の濱口優から呼ばれましたが、ステージに立っていなかったというハプニングがありました。

ともあれ、今年は1日目と3日目に参加しましたが、まねきケチャのファンになったことで対バンイベントに参加することが多くなり、昨年よりも知っているグループや曲が増え、より楽しむことができました。以前に比べるとずいぶん大衆化したTIFですが、今後も盛り上がりは続いていきそうです。

「まねきケチャ|20180805_Tokyo Idol Festival 2018(3日目)@お台場・青海周辺エリア」への3件の返信

ちな 2日めは

1部でsplashから奇跡
2部で冗談、君届け、きみわずらい でした

スペシャルファンも冗談じゃないねでした

冗談じゃないね。何回やるねん!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です