カテゴリー
リリースイベント

まねきケチャ|20180329_リリイベ@TSUTAYA池袋レポ

日付 2018年3月29日(木)
時間 19:00開場、19:30開演
場所 TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店
入場 事前予約による優先入場(フリー観覧)

2018年3月29日(木)に行われたシングル『鏡の中から/あたしの残りぜんぶあげる』及びアルバム『きみわずらい』のリリースイベントに参加しましたのでレポートします。今回は松下玲緒菜が体調不良のため不参加でした。

コンテンツ

開演前の様子

今回はフリー観覧であることがTSUTAYAのホームページに掲載されていましたが、CDの事前予約による入場整理券の有無は記載されていませんでした。

TSUTAYA池袋
▲ポップが設置されていました。

18:15に会場に到着しましたが、10人程度がCDの事前予約を行っていました。店内の掲示では入場整理券の案内はありませんでしたが、店員が入場整理券を配布していたことから、優先入場があることが判明しました。

18:30に公式アカウントから体調不良のため松下玲緒菜が参加しない旨のツイートがありました。すでにCDの事前予約を済ませている客が多くいる中で、さすがに報告が遅すぎると思います。

19:00の入場時点では、「フリー観覧」は未定とのアナウンスがありました。ただし、店員同士で「フリー観覧はおそらくあるはずだけど、現時点では未定と言うように」という指示が聞こえました。その後、19:20にフリー観覧の実施が決定し、整列を始めました。19:25にフリー観覧希望者の入場が始まりました。

会場は10列目あたりで一段高くなっている構造で、13列程度収容できる規模でした。フリー観覧は後ろ3列分程度でしょうか。

開演直前に松下玲緒菜不参加のため、以下のとおりレギュレーションの変更がアナウンスされました。

  • 写メが特典券B×4枚のところ3枚に
  • 私物サインが特典券B×5枚のところ4枚に
  • 20秒動画(特典券B×7枚)が無抽選に
  • 似顔絵+2ショットチェキ(特典券B×8枚)が無抽選に

出演者が3人のため妥当な判断ではありますが、これもまた発表のタイミングが遅すぎます。多くの人がすでに特典券Bを入手しているため、1枚が余ることになります。もちろん返金はできないため、さらに1枚追加予約して個別サインにする人が多かったのでしょうか。もちろんミニライブ後にCDの事前予約を行う人もいるとは思いますが、それを踏まえても、逆に売上が増えたのではないでしょうか。

なお、今回ももちろん古谷完プロデューサーは不在でした。

セットリスト

今回は松下玲緒菜も不在であったため、藤川千愛パートと松下玲緒菜パートを全員で歌うことでカバーしました。ここまで来ると楽曲のバランスは滅茶苦茶であるといえるでしょう。

  1. 冒頭挨拶

    宮内凛から松下玲緒菜が体調不良のため不参加である旨の報告がありました。この状況を「Perfumeみたい。」と言っていました。

  2. 妄想桜

  3. 鏡の中から

  4. MC

    • 自己紹介(ショートver. コメントなし)
    • 全国ツアー(大阪)の告知
    • 宮内凛生誕祭、松下玲緒菜生誕祭の告知
    • 日本武道館ライブの告知
    • 疲れるので松下玲緒菜パートをみんなで歌ってほしい
  5. あたしの残りぜんぶあげる

    MCの指示どおり松下玲緒菜パートを歌う人が多く見受けられました。

  6. きみわずらい

    歌い出しの藤川千愛・松下玲緒菜ポジション(前列)が誰もいない状態で始まります。また、歌い出しの2人がいないため、後列3人が全員で歌い出しました。きみわずらいはフォーメーションが比較的明確な楽曲ですので、バランスは滅茶苦茶でした。

特典会

通常のレギュレーションに、似顔絵+2ショットチェキが追加されました。

似顔絵
▲似顔絵を描いてもらうのに2分程度かかるため、接触時間は最も長い。

上でも述べましたが、松下玲緒菜不在のため、以下の対応がとられました。

  • 写メが特典券B×4枚のところ3枚に
  • 私物サインが特典券B×5枚のところ4枚に
  • 20秒動画(特典券B×7枚)が無抽選に
  • 似顔絵+2ショットチェキ(特典券B×8枚)が無抽選に

通常のレギュレーションについては以下の記事をご覧ください。

まねきケチャ|リリースイベント(リリイベ)のレギュレーション(2019年12月18日更新)

体制が危機的なまねきケチャ

今回、藤川千愛と松下玲緒菜の2人が不参加でした。ともに歌唱メンバーであるため、楽曲に対する表現力はかなり低下してしまいます。そもそも、5人を前提とした楽曲を3人で行うのに無理があるのかもしれません。

2人分の負担が他のメンバーにかかるため、息が切れていたり、MCで噛むなど、影響がじわじわと出てきています。

本日(3月31日)の大阪でのリリイベにおいても松下玲緒菜が不参加であることが発表されました。過密スケジュールの中、パフォーマンスが確実に低下しています。CD売上のためにはリリイベが最も効果的なのは理解できますが、メンバーのパフォーマンスが低下する中で、その在り方を考え直さなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です