都道府県

国内旅行業務取扱管理者試験国内地理|山口県の解説

元乃隅稲成神社

国内旅行業務取扱管理者試験の国内地理の対策にお困りはありませんか。
市販のテキストでは固有名詞の羅列ばかりで全く頭に入らない。このサイトでは、そんな悩みを解決します。

地図

山口県

JR山陽本線で下関へ

今回は山口県の旅です。JR山陽本線で下関まで行き、JR山陰本線で東に戻ってみたいと思います。

旅は岩国駅からスタートです。バスに20分乗車すると、錦帯橋(きんたいきょう)に行くことができます。錦帯橋は猿橋(山梨県)、愛本橋(富山県)に並ぶ日本三奇橋です。

錦帯橋錦帯橋と岩国城

JR山陽本線を山口駅方面に西進します。途中、防府駅(ほうふえき)で下車すると、日本最古の天満宮(菅原道真を祭神とする神社)である防府天満宮(ほうふてんまんぐう)があります。

防府天満宮防府天満宮

JR山陽本線をさらに西進し、県庁所在地の新山口駅で下車します。山口市には詩人の中原中也の生地として知られる湯田温泉(ゆだおんせん)があります。また、伝統工芸品の大内塗が有名です。

新山口駅からバスに45分乗車すると、美祢市(みねし)の秋吉台に行くことができます。日本一のカルスト台地で、地下には秋芳洞(あきよしどう)や大正洞(たいしょうどう)などの鍾乳洞が広がっています。

秋吉台秋吉台

JR山陽本線は本州の果て、下関駅に到着します。下関駅は安徳天皇を祀る赤間神宮が有名で、5月には先帝祭が行われます。ほかにも、川棚温泉壇ノ浦古戦場があります。また、下関はふく料理(「ふぐ」を「ふく」という)が有名です。

壇ノ浦古戦場壇ノ浦古戦場と関門大橋

JR山陰本線で東へ

今度は幡生駅からJR山陰本線で京都方面に向かいます。

阿川駅からは、角島大橋(つのしまおおはし)を渡って角島に行くことができます。海に浮かぶ橋は日本とは思えない光景です。

角島大橋角島大橋

長門駅からは、青海島(あおみじま)に行くことができます。海上のアルプスと呼ばれ、断崖絶壁が続きます。また、長門には長門湯本温泉金子みすゞ記念館元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)(表題写真)があります。

JR山陰本線を東進し、萩駅で下車します。萩は毛利輝元が築城した萩城指月城)の城下町です。萩城跡一帯は指月公園(しづきこうえん)となっています。萩は「萩城下町」と「松下村塾」が世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産となっています。松下村塾(しょうかそんじゅく)は吉田松陰の私塾で、高杉晋作伊藤博文を輩出しました。また、そのほか、毛利家の菩提寺である東光寺(とうこうじ)や萩焼が有名です。

松下村塾(萩市)松下村塾(萩市)

以上、今回は山口県の旅をしてきました。JR山陽本線沿いは錦帯橋と下関、JR山陰本線沿いは長門と萩がポイントになってきます。