スポンサーリンク
国内旅行業務取扱管理者試験では祭りの「都道府県名」「開催月」を結び付ける問題が出題されます。ここでは、試験に出題される祭りのを一覧や語呂合わせを掲載します。
スポンサーリンク
全国の祭り
全国の祭りを開催月別に並べました。なお、開催月には旧暦の場合も含みます。
開催月 | 祭り |
1月 | 七草大祭だるま市(群馬県)、伊豆大島椿まつり(東京都)、道祖神祭り(長野県)、国府宮はだか祭り(愛知県)、今宮十日戎(大阪府)、四天王寺どやどや(大阪府)、若草山焼き(奈良県)、玉せせり(福岡県) |
2月 | さっぽろ雪まつり(北海道)、あばしりオホーツク流氷まつり(北海道)、YOSAKOIソーラン祭り(北海道)、八戸えんぶり(青森県)、西大寺会陽(岡山県) |
3月 | お水送り(福井県)、左義長祭(滋賀県)、お水取り(奈良県)、流しびな(鳥取県) |
4月 | 輪王寺強飯式(栃木県)、信玄公祭り(山梨県)、高山祭(岐阜県) |
5月 | 水郷潮来あやめ祭り(茨城県)、神田祭(東京都)、三社祭(東京都)、青柏祭(石川県)、黒船祭(静岡県)、葵祭(京都府)、ひろしまフラワーフェスティバル(広島県)、先帝祭(山口県)、博多どんたく(福岡県)、糸満ハーレー(沖縄県) |
6月 | チャグチャグ馬コ(岩手県)、山王祭(東京都)、金沢百万石まつり(石川県)、貴船祭(京都府) |
7月 | 相馬野馬追(福島県)、郡上おどり(岐阜県)、祇園祭(京都府)、天神祭(大阪府)、那智の火祭(和歌山県)、鷺舞神事(島根県)、エイサー(沖縄県) |
8月 | 青森ねぶた(青森県)、弘前ねぷた(青森県)、黒石よされ(青森県)、さんさ踊り(岩手県)、仙台七夕まつり(宮城県)、竿灯まつり(秋田県)、花笠まつり(山形県)、長岡まつり(新潟県)、吉田の火祭り(山梨県)、大文字五山送り火(京都府)、三原やっさ祭り(広島県)、阿波踊り(徳島県)、よさこい祭り(高知県)、火の国まつり(熊本県)、山鹿灯籠まつり(熊本県) |
9月 | ヤッサ祭り(群馬県)、おわら風の盆(富山県)、岸和田だんじり祭(大阪府) |
10月 | まりも祭(北海道)、時代祭(京都府)、鞍馬の火祭(京都府)、長崎くんち(長崎県) |
11月 | 唐津くんち(佐賀県)、おはら祭(鹿児島県) |
12月 | なまはげ(秋田県)、秩父夜祭(埼玉県) |
覚え方
上記の全ての表を覚える必要はありません。ここでは重要な祭りに絞って覚え方を紹介します。また、国内旅行業務取扱管理者試験は選択式のため、正式名称を覚える必要はなく、祭りの名称の一部分のみを覚えれば足ります。
語呂合わせは自身で考えた方が覚えやすいため、参考としてご利用ください。
1月
- JR大阪環状線沿いの「今宮」と「四天王寺」は1月
- 重要な「若草山」と「玉せせり」は頭文字をとって「綿」
2月
- 語呂合わせ「ソーラン節(YOSAKOIソーラン祭り)を見ながら氷(あばしりオホーツク流氷まつり)と雪(さっぽろ雪まつり)の上に乗ったブリ(八戸えんぶり)を食べてもええよん(西大寺会陽)。」
- 2月は冬の風物詩が多く、北海道や青森県など、北国に集中しています。その中で岡山県の西大寺会陽を忘れないようにします。
3月
- 語呂合わせ「水を流す」
「お水送り」「お水取り」「流しびな」 - 「水を福井で送って奈良で取る」で覚えます。東大寺の「お水取り」が終わると春が来ることから、3月に行われます。
4月
- 語呂合わせ「信玄(信玄公祭り)の強い飯(輪王寺強飯式)」
5月
- 都内の祭り(神田祭(千代田区神田)・三社祭(台東区浅草))は5月
- 青(青柏祭・葵祭)と黒(黒船祭)は5月
- 山陽新幹線沿い(広島(ひろしまフラワーフェスティバル)、山口(先帝祭)、博多(博多どんたく))は5月
6月
- 語呂合わせ「百万石(金沢百万石まつり)の王様(山王祭)は貴重な船(貴船祭)と馬(チャグチャグ馬コ)を持っている。」
7月
- 語呂合わせ「神(天神祭・鷺舞神事)の(相馬「野」馬追・那智「の」火祭)祇園(祇園祭)おどり(郡上おどり)」
- 「那智」の「な」は「7月」の「な」
8月
- 東北の主要な祭りは全て8月
- 四国の2大祭り、「阿波踊り」と「よさこい祭り」は8月
- 「火」の祭りは「那智の火祭り(7月)」「鞍馬の火祭り(10月)」を除き8月
- 長岡まつりは花火大会なので8月
9月
- 語呂合わせ「だんじり(岸和田だんじり祭り)風(おわら風の盆)の9月」
10月
- 語呂合わせ「10月の長崎(長崎くんち)は鞍馬(鞍馬の火祭)の時代(時代祭)」
- 鞍馬の火祭りと時代まつりは京都府
11月
- 語呂合わせ「唐(唐津くんち)揚げでおはらい(おはら祭)」
- 長崎くんち(長崎県)は10月、唐津くんち(佐賀県)は11月
12月
- 語呂合わせ「夜(秩父夜祭)になまはげ」
スポンサーリンク
スポンサーリンク