都道府県

国内旅行業務取扱管理者試験国内地理|千葉県の解説

小湊鉄道

国内旅行業務取扱管理者試験の国内地理の対策にお困りはありませんか。
市販のテキストでは固有名詞の羅列ばかりで全く頭に入らない。このサイトでは、そんな悩みを解決します。

地図

千葉県

千葉県の旅

今回は千葉県の旅です。千葉県の旧国名は北から下総(しもうさ)、上総(かずさ)、安房(あわ)に分かれています。「総」と「房」を合わせて「房総」半島と呼ばれ、東京湾側(内海)を内房、太平洋側(外海)を外房と呼んでいます。

下総には、東京ディズニーランド東京ディズニーシー(浦安市)、加曽利貝塚(千葉市)、成田山新勝寺(成田市)、犬吠埼(銚子市)があります。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは、日本最大の集客を誇るテーマパークで、旧江戸川で東京都江戸川区と向かい合う形で千葉県浦安市の埋立地に立地しています。加曽利貝塚(かそりかいづか)は縄文時代の貝塚で、今でも貝殻があちらこちらに落ちています。成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)は、平安時代に弘法大師が嵯峨天皇の勅願により御本尊不動明王を敬刻開眼したことが始まりです。節分には芸能人が豆まきをすることでも有名です。新勝寺の近くには成田空港があります。犬吠埼(いぬぼうさき)は利根川河口近くにあり、東側にあることから初日の出が早く見られるスポットとして、元旦には多くの客が訪れます。最寄りの犬吠駅がある銚子電鉄は「ぬれせんべい」でも有名です。犬吠埼の由来は諸説ありますが、源義経の愛犬が置き去りにされ、吠え続けたことから「犬吠」となった説があります。

成田山新勝寺成田山新勝寺

下総から上総にかけての外房には、九十九里浜(くじゅうくりはま)があります。遠浅の海岸が直線状に並び、夏は海水浴客で賑わいます。

房総半島の内陸には養老渓谷(ようろうけいこく)があります。養老渓谷温泉もあり、人気の観光地です。養老渓谷駅のある小湊鉄道(表題写真)やいすみ鉄道は、房総半島を横断するローカル線として、週末には多くの鉄道ファンが集まります。特に、食堂車を連結した「レストランキハ」は常に満員の人気列車になっています。なお、居酒屋の店名にもなっている「養老の滝」は岐阜県養老町にある滝ですので注意します。

養老渓谷養老渓谷

安房には、誕生寺(鴨川市)や野島崎(南房総市)があります。誕生寺(たんじょうじ)は、日蓮聖人が「誕生」した地とされています。誕生寺の近くでは鯛が獲れ、お土産に人気です。野島崎(のじまざき)は房総半島の先端に位置し、灯台が有名です。

野島崎灯台野島崎灯台